
本日の内容はこちら!
Contents
開店:薬王堂 福島松川店 今冬松川IC側に開店予定
これはブログのネタでアップしますよね〜🐧♪
場所は…ブログで書こうかな😌
福島市内ですよね〜🙄 pic.twitter.com/NrSCAhwPcN
— ぺんぎん🐧福島+🍑 (@fukushimaplus) March 26, 2020
福島に2店目の薬王堂が作られるようです。





開発面積は約1,052坪と広めの土地に店舗を作っていくようです。
開発工事の時期は年内一杯で取っているようですが、噂ですと秋口に開店にも出来るよう急いでいるということ。
しかし、ここにきてコロナウイルスにて影響がどのように出てくるかわからない状況故開店時期は不明といった方が良いかもしれません。
大手ゼネコンの鹿島や大林組、大和ハウス工業は17日、緊急事態宣言の対象区域拡大を受けて、全国の建設現場の工事を原則中止すると発表した。期間は5月6日まで(大和ハウスは同10日まで)。鹿島は「発注者の理解を得た上で、協力会社との協議をこれから行う」(広報)としている。7都府県で工事中止の方針を決めていた大林組も全国に拡大するほか、清水建設は政府が「特定警戒都道府県」に指定した6道府県に中止対象を広げる。大成建設は大型連休を含む4月25日~5月10日で全国の工事を可能な限り中止するという。
引用:朝日新聞
住所:福島市松川町字中町27番・福島市松川町字本町110
場所は松川スマートインターチェンジの方に向かって折れ曲がったところに松月堂菓子店がある向かい側の土地になります。
範囲はちょっと違うかもしれませんが、こんな敷地形態をしていることと思われます。
松川地区にはコンビニがファミリーマートが2店舗、セブンイレブンが3店舗、全日食チェーンのスーパーが2店舗とありますがドラッグストアーが1店舗もありません。
今回の出店で薬王堂がこのエリアを独占的に販売していけるのではないかと思います…がちょっと場所が西に寄りすぎてますよね。
閉鎖商圏なので、認知されれば人が来てくれるとは思いますが、ちょっと外側に入りすぎている感じがあります。

電話番号:未
開店前からかまだ店舗の内容など発表されておりません。
近々発表になりわかってこようかと思います。
営業時間: 9:00~22:00
まだ営業時間は決まっていませんが、他の店舗の兼ね合いを想像するとほぼ9:00~22:00という営業時間ではないかと思います。
定休日:無
まだ定休日が発表されておりませんが、他の店舗では定休日が設定されているケースが無いため、こちらの店舗でも定休日は儲けられないことと思われます。
ホームページ:薬王堂
福島店舗
福島市
〒960-8151
福島県福島市太平寺字古内34番1024-563-3277
9:00〜22:00
福島県1号店の太平寺店のみのことはありますが、松川店についてはまだ触れられていない様子です。
開店頃になってからかと思われます。
最後に…。
