

コープの一部で却下されてんだって。


売上えらい凹みそーだねー
違い見極めないと損する可能性はあるな




Contents
閉店:農家の店トマト国見店 9月30日閉店
農家の店 トマトとは
業種のところが一部被りますが、一言で言えば「農家向けホームセンター」

トマト中山店
農業生産資材から日用品まで、農家を協力サポートしてくれます。
農業生産資材(肥料・農薬・生産資材・農業機械)から日用品まで、農家で必要とするものを量販する総合農業用品関連スーパーマーケットといのが「農家の店 トマト」になります。
多様化するお客様ニーズに良心的な価格でお応え、ハウス設計の無料見積り、作物の病害虫診断や土壌診断、機械類の修理、メンテナンスなどのアフターサービスも充実しております。
経営会社
霊山にもう一つ店舗があり、トマト掛田店というのがあります。
こちらと国見の2店舗を経営するのが
TEL :024-586-2165
FAX :024-586-2231
どうやらホームセンターの経営を傍らに設備工事なども請け負っている様子。

農家の家 トマト国見店

農家の家 トマト国見店
お店は築年数が重なっていることもあって、大分傷んでいる様子。
中の天井高も大分低くく中に入ると狭い印象が出てしまう。


農家の家 トマト国見店
看板も14年間がにじみ出るような色具合。
閉店:令和元年9月30日

農家の店トマト国見店
閉店セール
9月10日~9月30日の間で売り尽くしセールということで、衣料品は50%off

農家の店トマト国見店
他すべての商品が10%offになっているような様子でした。
増税前と含めて今の内にお買い求められてはいかがでしょうか。
閉店理由は消防法
建物が建てられたのは昭和51年
40年超たった当該建物は消防法の違反があった様子。その修繕や設備設置には費用が掛かるため経営している株式会社たていわ、及び建物所有者では当該問題を解決するにはいたらなかったよう。
また、たていわでは霊山でも経営しており、当該店舗で大きな費用を投じて経営をしていき、採算がとれるかというと難しい状況があり、結果から言って閉店の運びになったとのこと。

住所:福島県伊達郡国見町大字藤田五反田1−22
場所は一昨年建て替えたコープ国見の隣接地となる場所にあります。

コープ福島 国見店
まだ新しい店舗は小奇麗な感じが外見からもよくわかる店舗、サッシュ多様とガラス面が多くきれいなのが印象的ですね。
農家の店トマト国見店はそんなスーパーと同じ敷地のような形で一体化して出店しています。
契約関係は分かりかねますが、トマト国見の店舗の駐車場とコープ国見の駐車場は一体化しているような様子として見れます。
業種業態:物販 ホームセンター
電話番号:024-585-2120
営業時間:8:30~18:00
8:30~18:00
農家の方々に合わせるように早めの開店と早めの閉店になっており、従業員からしてもありがたい営業時間になっております。

定休日:無
定休日はありません。
しかし、営業は9月30日までな為ご注意を。
ホームページ:無
どうやら農家の店トマト国見店についてのホームページは内容です。
備考:トマトの2階には知事候補者?

アルストロメリア
他の写真にも一部映り込んでいたのですが、トマト国見店の横には二回に上がっていける階段があります。
そこには看板にて
株式会社アルストロメリア
2018年秋 元・福島知事選挙
全国史上最年少候補者であった
高橋 翔が代表取締役の挑戦するIT企業です。

アルストロメリア
ということで、高橋さんの家?事務所?がこちらにあるようです。
彼のことが気になる方はこちらから

最後に…。
