k









Contents
閉店:宮脇書店 ヨークタウン野田店が閉店の運び?
福島市内でも唯一のヨークタウンに出店している。宮脇書店が閉店する運びだという話が舞い込みました。
みなさんにご注意いただきたいのは、閉店の話がオフィシャルには出ていないので、噂だということで以下の記事をお読みいただければ幸いです。

ブログのネタアップします〜🐧♪
こいつぁ〜簡単です🐼
福島市のどこかですよね〜⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾ pic.twitter.com/5aJTCILyIK
— ぺんぎん🐧福島+🍑 (@fukushimaplus) January 23, 2020
上のtweetで撮影した場所はこの閉店のことで撮影をしました。

1月の時点では店舗の入り口付近には何も張り出されたりはしていない様子でした。

上の写真の状況2ヶ月ほど経過の中で、こんな張り紙が増えました。

ドトール 福島野田店は閉店?継続?
ドトール 福島野田店は閉店するのでしょうか。
こちらも閉店については一切触れている様子はありません。
...と書いておりましたが、ドトール 福島野田店は継続になるようです。
住所:福島市野田町4-1-3
JR福島駅から徒歩7分ほどの距離にあるヨークタウン野田は駐車場も広く構えられており、福島中心部の方々に愛用されている商業施設です。


業種業態:小売 書店
書店では、店頭に並ぶ書籍のほとんどを取次店から仕入れています。
取次店を通して仕入れるメリットは、新刊が自動的に配本されること、売れ残った書籍の返品を受け付けてもらえることです。
デメリットは、粗利の低さです。
日販やトーハンの大手取次店を通す場合、書店の取り分は定価のほぼ22%に固定されています。
また、書籍は原則定価販売のみであり、書店の判断で値引き販売することはできません。
収益向上のもう1つの手段は、粗利を高めることです。
書店の粗利を上げる方法
仕入条件を買切にする
書籍以外の雑貨を扱う
カフェで飲食物を提供する
といったことが挙げられます。
しかし、昨今のインターネット需要などからも書店ビジネスそのものが厳しい世の中になりつつあることを考えると。
さらに商圏を広げたりする必要があることと思います。

電話番号:024−533−0500
営業中については、上記電話番号で店舗に電話がかかります。
営業時間:10:00~21:00、日曜・祝日のみ閉店時間 ~20:00
営業時間は上述の通りです。

定休日:無
定休日はありません。
ホームページ:宮脇書店
ホームページ上では閉店については触れられていません。
備考:いつ閉店するの?
ここで触れらている2020年5月末頃に閉店になることを予想致します。

-
【開店】ゲオ ヨークタウン福島野田店 宮脇書店跡地に今夏開店予定
最後に…。
