


引用:すみっコぐらし






Contents
郡山駅前 タピオカマップ 9選
まとめ記事ということで「郡山駅前で飲む・映える タピオカ店まとめ8選」おすすめのタピオカ店をご紹介していきたいと思います。
地図ポイントは10か所ありますが、ドトールが3店ある為ご紹介としては8店ということで行っていきます。
それぞれのお店を見て、行って、味や容器や映えの違いがあってタピオカ一つ取ってもひとくくりでは語れないものなんだとよくわかりました。

ロッテリア 郡山エスパル店
ロッテリアのタピオカ
かわいい( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡ pic.twitter.com/ccnuEP8u2Z— せら猫.◌* (@TysSayo) August 15, 2019

引用:ロッテリア郡山エスパル店
ロッテリアで扱っているのはタピオカカラーズドリンクと称してオレンジ、ピンク、ブルー、イエローのカラフルでもちもちなタピオカをトッピングしています。
果物ソーダ系
『タピオカマンゴーオレンジソーダ』
『タピオカアセロラレモンソーダ』
『タピオカホワイトグレープソーダ』
シェーキ系の
『マンゴーオレンジソーダ』
『アセロラレモンソーダ』
『ホワイトグレープソーダ』
最安が280円というコスパ!

shop info
2.5階です。このヒントで行ってみればすぐ見つかると思います。
ドトール 郡山駅前店
噂の並ばないで買えるとされる
ドトールのタピオカ pic.twitter.com/L8lvJhF9eb— チョコレートくん (@pyonkichi11011) August 10, 2019

ドトール 郡山中央通り店

ドトール 郡山駅前店
ドトールのタピオカは粒が大きいサイズです。
通常のロイヤルミルクティーをタピオカが合うようにミルクの割合を増やし、もちもち食感のタピオカを合わせたデザートドリンクです。
また、黒糖タピオカミルクティー(沖縄西表島の黒糖使用)で450円というコスパ
ここで、唯一のタピオカを味わえないという嬉しい苦痛が聞こえる内容がありました。

ドトール 郡山駅前店 売切告知

shop info
2階の新幹線の乗り口横にあります。
ドトール 郡山西口店
shop info
住所:郡山市駅前1-6-10 ロイネットホテル1F
営業時間:7:00~20:30(土日は8:00~)
電話番号:024-936-5160
ドトール 郡山中央通り店

ドトール 郡山中央通り店
shop info
住所:郡山市中町11-1関川本町中町ビル
営業時間:7:30~20:30(閉店が19:00~20:30で変動)
電話番号:024-936-4355
デザート王国 S-PAL郡山
デザート王国のタピオカ!
ミルクティーは安定の美味しさ!
イチゴミルクは
かわいい女子の飲み物でした
美味しかった(o・ェ・o)#デザート王国 #タピ活 pic.twitter.com/WbetPMsaDr— まきちゃん(福島がすき♪) (@makichanfbon) June 15, 2019

デザート王国 S-PAL郡山
値段や味もさることながら、立地がとんでもなく素晴らしい場所で営業しているため、郡山で一番売れているタピオカ屋さんではないかと思います。
時間を外さないと常々並ばないと買えないと思った方が良いお店です。
トッピングでタピオカやアイス、ソフトクリームなどを追加できる点は〇自分だけのカスタマイズがリーズナブルな価格でできちゃいます。

shop info
探さなくても見つかると思います。
タリーズコーヒー 郡山駅前店
#タリーズ のキャラメルチョコクリームスクワール(タピオカ)が忘れられないくらい美味しかった…。
今日めっちゃくちゃ飲みたくなった pic.twitter.com/qHBkXSHeZr— 犬が歩くお@何かしたい人? (@inumaru564) August 14, 2019
タリーズのタピオカは100円追加で冷たい飲み物に入れることができます。
基本はタピオカほうじ茶ラテを注文することと思いますが、他すいかスクイーズなどに入れるととても夏らしく見た目にも涼しいタピオカドリンクに早変わりします。
他にもホイップクリーム
+60円
チョコレートソース+0円
キャラメルソース+0円
はちみつ+0円
エスプレッソ+50円
スチームミルク+30円
ソイミルク+50円
フレーバーシロップ+60円
アイス+130円
と9種のトッピングは随一。

改札出たら右です。
Pearls -nasu-
Pearlsのタピオカ
モルティ1階に福島美少女図鑑が補充されてました !!
お早めにっ!!#福島美少女図鑑 pic.twitter.com/fVtr4fuz1N— 小檜山蘭 (@ran___ichigo) August 15, 2019

Pearls -nasu-
7月29日に開店したタピオカ専門店。9月末までの期間限定店舗の為、の見逃し無いようにご利用ください。
♡マークの形した容器も十分かわいいと思いますが、+100円でくまちゃんの容器に変えてもらうことができるんです。(限定50個)
容器「映え」は随一ですね。

shop info

Pearls -nasu-
郡山駅を出たら右手に出るおっきなガンツの玉みたいのがのっかってる建物の1階奥側(美少女図鑑手前)に行けばあると思えばよいです。
琥珀-KOHAKU 郡山西口店
一人焼肉ランチして郡山駅前に出来たタピオカのお店「琥珀」タピオカ美味すぎ!
充実した、いな姉のお休み。
今からGU行ってキャミ買うわよ。#郡山食肉センター#利久#琥珀#kohaku#いちごミルク#タピオカ大好き#焼肉大好き#gu大好き#キャミと言う名のタンクトップ#いな姉の休日 pic.twitter.com/2KkRi1A2r5— ぺんぎんナッツ いなのこうすけ (@inamon19) July 19, 2019

【琥珀-KOHAKU】

【琥珀-KOHAKU】
7月8日から開店している琥珀-KOHAKU 郡山西店
琥珀は容器もかわいいですが、色映えするカラーリングがたまりませんね。

shop info

郡山駅側 アーケード入り口から
-
【開店】タピオカファクトリー【琥珀-KOHAKU】郡山西口店 行列オープン!
謝謝珍珠 郡山店
オハラブレイクで郡山に来たけど
タピオカ屋さんがオープンしていて寄ってみた
石田純一さんがお花出してる
めちゃくちゃ美味しいほうじ茶のタピオカ謝謝珍珠
郡山駅前
石田純一 pic.twitter.com/ONPtNVHc5f— えれたん (@ChikakoM25) August 10, 2019

謝謝珍珠 郡山店
-生タピオカの楽しみ方-① ドリンクを受け取ったらまずはかき混ぜる前にSNS用に写真を撮ろう♪② 当店の生タピオカはあたたかい状態で提供しています!まずは軽く混ぜて一口お召し上がりください。③ もちもち新食感のタピオカを味わったら あとはお好みの甘さになるまでかき混ぜてね♪素早くかき混ぜたり、放置すると生タピオカが硬くなっちゃうので注意!!

謝謝珍珠 郡山店
8月10日から開店している謝謝珍珠 郡山店
また、提供方法もこだわりがあり、温かい生タピオカを提供しているため、容器を振って冷えないようにして飲むことで、ベストマッチな感覚があなたを魅了してくれるはずです。

shop info
味:5種(黒糖・抹茶・ほうじ茶・チャイ・黒烏龍)
価格:470~670円(追タピオカ+70~、追クリーム+50)
住所:郡山市駅前1丁目7-12
電話番号:無
営業時間:11:00〜20:00

郡山 謝謝珍珠が左側、右側にはロイネットセブンイレブンが見える
ロイネットホテルのセブンイレブンが右側にあり、左側の1階にオレンジの看板とのぼりがあるお店が謝謝珍珠 郡山店になります。
エルマールプラス
エルマールプラス(うすい百貨店10階)で、タピオカドリンクはじめました!もっちり食感のタピオカ。お味はミルクティーとキャラメルの2種類です!お持ち帰りもできますのでぜひご賞味ください! pic.twitter.com/SNUFsjDbFN
— エルマール (@lmarllmarl) October 10, 2018

エルマールプラス
3世代が集う、デパ上レストラン「エルマールプラス」は「うすい百貨店」でのお買い物の合間やカフェタイムにほっと一息つく際に訪れるようなお店です。

shop info
味:2種(ミルクティー、キャラメル)
価格:確認中
住所:郡山市中町13-1 うすい百貨店10階
電話番号:024-954-6851
営業時間:10:00~19:00
usuiの10階に位置します。
静岡屋 ピボット店
抹茶のタピオカならやはり
お茶屋さんの抹茶最高に美味しい!
コスパ良いし店員さんの対応優しいし
静岡屋大好き💕#抹茶#タピオカ#静岡屋 pic.twitter.com/Vhj54hbZqu— あや (@miniroko123) September 10, 2019

静岡屋 ピボット店
静岡屋 はJR郡山の南側に続くピボットに入りマクドナルドの奥側にあります。
元々静岡屋茶舗という会社が経営している「静岡屋」はお茶屋さん♪
抹茶ミルクタピオカの出来が美味しくてタピオカもさながらお茶という点でポイント高いです。

静岡屋 ピボット店
shop info
味:2種(抹茶・ミルクティ)
価格:380円
住所:福島県郡山燧田195ピボット内
電話番号:024-925-6778
営業時間:10:00~20:00
まとめ
私の勝手な評価
【映え】 容器と中身でいかに魅せるか。SNS映えは必須ですよね。
【価格】 若干緩め。タピオカ買う頻度は高くないので、少しくらいしても良い。
【場所】 駅からスタート前提。SNS映えの後、手にもってウィンドウショッピングを楽しむ。駅から店が遠いと×
【味】 映えも必要ですが、結局お腹に入るものですから味も大切。
という独断と偏見で行いました。
…結果、専門店が圧倒的でした。

福島駅前のタピオカならこちら
-
福島駅前でタピオカを飲む・映え9選 福島市 タピオカマップ【2019】
郡山駅周辺の記事
-
【開店】タピオカファクトリー【琥珀-KOHAKU】郡山西口店 行列オープン!
-
【開店】ホテルリブマックス 郡山駅前新築ビジネスホテル計画
最後に…。
