





Contents
開店:幸楽苑のからあげ家 富田店・コスモス通り店 営業中
幸楽苑 富田店のわきに小屋が作られております。

出来上がるに連れて実態が明らかになってきました。
看板には「幸楽苑のからあげ家」
中は1m×3mくらいでからあげを作って販売するだけの大きさはありそうですね。
私が見たときは建物に看板シートを貼っている最中でした。
「鶏子になるおいしさ!!」の売り文句がインター通りに面してアピールしてくれています。

業種業態:物販店、弁当販売
郡山でからあげ専門店はいくつもありますが、あくまでお店の外で持ち帰りのお弁当それもからあげ弁当のみの販売です。
よって、飲食店としては「幸楽苑」がもちろん該当します。
しかし、「幸楽苑 の からあげ家」はあくまでからあげ弁当の持ち帰りのみを販売する店舗です。
よって、物販店になるんですね。

ラーメン食べに来たお客さんについで買いを促すのでしょうか。
実際には幸楽苑で並んだりして食べようとしていたお客さんや時間がない人が購入している様子が見れます。
そういった点では、幸楽苑で飲食目的に来たお客様が時間が待ちきれずにからあげ弁当を購入して帰るという流れができていることが良い流れができていることと思われます。
電話番号:富田店090-6539-8722、コスモス通り店090-8504-1982
電話番号はあの小さな事務所スペースですので携帯電話で応対しているようです。
時間がない方は事前に電話を入れて頼んでおくとすぐに購入できて良いですね。
富田店 : 090-6539-8722
コスモス通り店 : 090-8504-1982
お店の外でやっているせいかチラシなどに記載されている電話番号は携帯電話になっております。
住所:富田店 福島県郡山市備前舘2丁目122 コスモス通り店 郡山市大槻町字辰巳田39
それぞれの住所は
富田店 : 福島県郡山市備前舘2丁目122
コスモス通り店 : 福島県郡山市大槻町辰巳田39 福島県郡山市備前舘2丁目122-2
などになるかとは思いますが建物の住所取っていないのかもしれません。
営業時間:11:00~20:00
上記の営業時間は幸楽苑
富田店、コスモス通り店
両方とも同じく11:00~20:00の営業時間です。
営業時間は少し短くなるのか。夕方のみの営業となる予想をします。
定休日:無
上記の定休日は
幸楽苑 富田店
幸楽苑 コスモス通り店
定休日は無いようです。
ホームページ:幸楽苑富田店HP 、 からあげ商品HP
富田店やからあげ商品のHPはあるのですが、からあげ家のことであげられたページはないですね。
おそらく近々でCMやHP等同時に行っていくのではないでしょうか…と開店から1ヶ月経過しましたが。
いっこうにCMなどやらないですね。
そこから考えられることとして幸楽苑として、「からあげ家」が全店にてやるだけの売り上げが取れそうかを確認していることと思われます。

備考:開店日は? 値段は?
お店の人に伺ったらどうやら6月11日火曜日から営業開始を予定しているそうです。
実際に金曜日には消防署が点検に来ておりました。
建物の完成はほぼされたものを予想されます。
からあげはどうやら一口サイズのものが複数入っての販売になるようです。
上記HPから

引用:幸楽苑HP
鶏唐揚げ(4個) 259円 鶏唐揚げ(6個) 388円 映像がないのはHP作成中だからでしょうか? 店内のメニューにも、いつから、いくら、などの内容は記載はなかったです。

備考②:コスモス店 開店後の様子 メニューと値段は?
備考①は別のからあげだったようです。
ちゃんとしたものを調べてきました。
コスモス通り店 店舗の横に駐車場2台分のスペースに店舗を置いて営業していました。
伺ったコスモス通り店では、2人の店員さんが中に入ってからあげを作っている様子でした。
コスモス通り店 メニュー

メニュー:コスモス通り店 メニュー表面
商品メニューは上で書いていたものとはまったくもって異なるものでした。


からあげは1個100円等の購入しやすい値段体系で「醤油・塩・味噌」と味を選ぶことができるうえ、コロッケ、クリームコロッケ、フライドポテト。

メニュー:コスモス通り店 裏面
また、お弁当メニューで唐揚げ弁当は 小盛り 450円、並盛り 550円、大盛り 650円、特盛り 750円と100円刻みのわかりやすい値段体系でした。
富田店 メニュー

メニュー:富田店 表面
コスモス通り店と富田店見比べてもらえればわかりますが、「~店」「☎~」以外は一緒です。

メニュー:富田店 裏

実際のお弁当はどんな感じ?
紙包みに「幸楽苑 の からあげ家」と書かれ賞味期限もきっちり入れられております。
マヨラーに優しいキューピーマヨネーズまでつけてくれます。
あとはお口にかきこむだけですね。

備考③:寄った方、食べた方の感想
この前幸楽苑のからあげ家見つけた…今度行こう(使命感) pic.twitter.com/ZgIage9uRh
— 喋る人形 (@ez8ball) June 24, 2019
郡山市の幸楽苑コスモス通り店併設の幸楽苑のからあげ家さんにて全部盛り弁当(からあげ 醤油・塩・味噌、コロッケ、クリームコロッケ) かなりのボリューム pic.twitter.com/alzraAUFjh
— わかい杉 (@wakaisugi) June 25, 2019
最近見るようになった幸楽苑の前にあるからあげ家はおいしいのかな。結構人きてるけど。
— 木木 (@color_hey_black) June 26, 2019
幸楽苑のからあげ家来たかったから来た買った! 味噌味は一個200円普通のサイズより大きいゾ٩( •௰• )۶ 取り敢えず味噌1と醤油2買った🥰 娘も食べたいって騒いでたから買ったんだけど、出来上がるの待ってる間に寝ちゃつっていうwww pic.twitter.com/O6T6DWg2eA
— 喋る人形 (@ez8ball) June 30, 2019
レビュアーのキャンディさんの投稿で知り行ってみた。場所は幸楽苑のコスモス通り店の敷地内の一角にプレハブ小屋での営業。待ってる間にも次から次と客が訪れます。唐揚げはラーメンダレを使った「醤油」と「塩」「味噌」の3種類。他にもコロッケ2種、唐揚げ弁当などもあります。とりあえず唐揚げ3種を頼んでみた。10分ほど待つ。 店に貼ってある画像では大きく見えたが意外に小さい。これで1個100円はどうなのだろう。衣がサクサクで中はジューシー。「醤油」は無難に美味しいです。「塩」はさっぱり。「味噌」だけが大ぶりで1個200円。味も中々イケてます。単品だと高く感じるから、無難に「からあげ弁当」か、いろいろ入る「ミックス弁当」が好いかも。 引用:食べログ
最後に…。
