
本日の内容はこちら!
開店:からあげ本舗マルヒデ 福島県初出店!
元祖からあげ本舗は達磨醤油をはじめ、様々なこだわりを持って自慢の商品を作っている持ち帰り専門のからあげ店になります。
- 千葉醤油謹製
- 店内仕込み
- からあげ弁当
- 旨たれ手羽先
というこだわりを持ったからあげ店が4月末に開店を予定しております。


引用:からあげ本舗
関東中心に北陸などにも出店しており、その数は現在22店舗出店しています。
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 石川県
- 三重県
- 徳島県
と、からあげ本舗の店舗が福島県郡山市に4月下旬に県内初の開店をします。

私が訪れたときは内装工事の真っ最中で開店に向けて工事の真っただ中でした。
オレンジのイメージカラーはからあげを彷彿させて良いイメージになりそうです。
郡山市島1-21-9
新さくら通りに面して「お菓子のさかい」と同一敷地の場所で出店します。
「チーズケーキ」「幸福(しあわせ)の黄色いブッセ」など提供するお菓子のさかいとはバッティングも少なさそうな業態なので、からあげは受け入れられるのではないかと思います。

道路を挟む反対側にはラーメンショップや出光など新さくら通りに面する為、商売をやっていらっしゃる方。特に飲食店が多く存在します。
反対駅側の方には一休さん大国道や靴流通センターなどの小売りも出店しており、幅広い層に来店同期になる立地かと思います。

電話番号:未
開店前からかまだ店舗の内容など発表されておりません。
近々発表になりわかってこようかと思います。
営業時間:未
まだ営業時間は決まっていませんが、他の店舗の兼ね合いを想像すると10:30~21:00という営業時間ではないかと思います。
定休日:未
まだ定休日が発表されておりませんが、他の店舗では定休日が設定されているケースが無いため、こちらの店舗でも定休日は儲けられないことと思われます。
ホームページ:からあげ本舗

引用:からあげ本舗
こちらのホームページ上にはまだ店舗の発表はされておりません。
4月末の開店タイミングにか更新されるのではないかと思われます。
店舗の多くは「マルハチ」や「マルフク」など「マル」がつく店舗が多いとわかっております。
半分ほどはFC形式をとって経営しております
今回から記事を簡略化させていただくことにしました。
私の気分で増えるときもあろうかと思いますが、よろしくお願いします。
最後に…。
