
福島県はやっぱり暑いですね。夏日が4月からあるのには堪えます。




Contents
開店:ドコモショップ 伊達店(福島)
ドコモショップ 伊達店は現在 福島県伊達市保原町字泉町94-1 で営業しております。
ファミリーマートやコインランドリー、伊達市ハローワークなどあり、賑わいのある場所かと思うのですが、この度移転をするということです。
移転場所 〒960-0502 福島県伊達市箱崎中2 はこちら。
同じ国道399号線に面しており、伊達市方面に約2.7㎞移動するようです。
売れているセブンイレブンの横に移転するので、わかりやすく利用しやすいですね。
今の場所で保原・梁川の人たちは来ていると思いますが、伊達の方々が取れていないのかと思いますね。
伊達方面だと4号線沿いにあるドコモショップ福島北店というのが
〒960-0102 福島県福島市鎌田下田19−4にあってそちらに行くほうが便利なのかと思います。
この方々をとれるように移転するのかと思います。
2000年2月 ドコモショップ保原店オープン
2006年7月 ドコモショップ保原店移転、ドコモショップ伊達店として移転オープン
2012年2月 ドコモショップ伊達店リニューアルオープン その後 2019年6月 ドコモショップ伊達店移転
という予定です。
ウワサでは、5年ほどを目安に店舗のリニューアルや改装を本部がFCに行うように指示している様子。
その金銭負担を本部が一部しているらしいです。
業種業態:携帯電話ショップ
伊達市には先日まで au が2店舗体制で営業を行っておりましたが、片方閉店の上、保原に1店舗 〒960-0669 福島県伊達市保原町赤橋47−4
Softbank・Y!mobile も保原に1店舗です。 〒960-0600 福島県伊達市保原町前田町3−1
docomo も1店舗でちょうど良い様子なのかと思います。
電話番号:0120-743-767
フリーダイアル 0120-743-767 店舗直通 024-574-3777 おそらくどちらでも既存のドコモショップにつながるはずです。
住所:福島県伊達市箱崎中5-1
〒960-0502 福島県伊達市箱崎中 現在わかっている住所はここまで 福島県伊達市箱崎中2
最後に「ー??」などのような枝番がつくと思いますが
この周辺セブンイレブンとドコモショップくらいしかないので、箱崎中で十分な気もしますね。
交通手段:車
車であれば国道399号を走っていれば嫌でも目にするほどの場所です。
バスでという場合は伊達駅から行くことを想定すると バス停留所「箱崎」にて下りれば約20ほどで着くようですね。
尚、「箱崎」からドコモショップは100mほどと近いようです。
営業時間:10:00~19:00
営業時間は10:00~19:00 Softbank や au も大体この営業時間帯が多いので、普通の営業時間ですね。
休業日:第3水曜日
第3水曜日は定休日になっております。
大体のドコモは定休日を設定しているお店が多いですが、個々のお店によって休みが変わるため気を付ける必要があります。
また、ゴールデンウィークやお盆、お正月など不定休があったりもするため、確認してから行くのがベストですね。
ホームページ:ドコモショップ 伊達店(福島)
ドコモショップ 伊達店(福島) 今のところ何も情報はありませんので旧店舗のものです、完成のころには情報も更新されていくと思われます。
備考
運営会社について
株式会社ニッテク 上記の会社がドコモショップ伊達店を経営しているようです。
〒960-8254 福島県福島市南沢又字中琵琶渕68 TEL. 024-559-2600 代表取締役 横山 五郎
福島西店と伊達店の経営をしている様子です。
また、敷地内ではもう一つ建物を建てるようで24坪の店舗が何か入るようです。
テナント募集看板にて募集中とのことですが、そろそろ決まっていないとドコモとの同時オープンができないと思います。

その後:完成時のイメージパース・正社員募集(※2019年5月16日撮影)
記事を書いた後に、現地の進捗を見ていたら正面側に建物の完成イメージのパースとともに「正社員募集」の広告が上がっていました。
移転のはずなのに、既存のお店の社員さんは減ってしまうのでしょうか。
普通に考えれば既存のお店の社員さんが働くので、募集はかけないことと思いますが…。
尚、上記写真は既存店のドコモショップ伊達店になります。
開店日決定!7月11日(木)オープン




7月9日~7月10日はお休み。
7月8日に写真撮ったのですが、9・10日が休みだからかお店の店内はすごく混雑してました。

開店後の様子 7/13
開店後の様子はまず左手の左手の白地の建物についてはまだ入っていません。
どうやら8月に中華料理店が開店するようです。
すべては使い切らないとのことで、半分ほどは空き店舗で引き続き募集中とのこと。
ドコモショップ伊達については、私が見たときには多少お客様はいましたが、そこまで忙しい様子は見られませんでした。
既存のお店の跡地何になるの?
上記のドコモショップが入っている既存のお店は11日から外装工事等行ってきれいにしてお返しされます。
おそらく7月いっぱい。
遅くても8月いっぱいには返却します。
そのあと何になるのか…。

最後に…。
