






Contents
- 伊達市 tweet 10月20日
- 福島市 tweet 10月20日
- 本宮市 tweet 10月20日
- 郡山市 tweet 10月20日
- 台風被害のまとめ記事について
- 【福島まとめ】福島県の台風19号tweetをまとめました 10/13朝~
- 【福島まとめ】福島県の台風19号被害報告tweetまとめ ~10/14昼
- 【福島まとめ】福島県の台風19号被害報告tweetまとめ ~10/15夜
- 【福島まとめ】福島県の台風19号被害報告tweetまとめ ~10/16
- 【福島まとめ】福島県の台風19号被害報告tweetまとめ ~10/17
- 【福島まとめ】福島県北の台風19号被害報告tweetまとめ ~10/18
- 【福島まとめ】福島県北の台風19号被害報告tweetまとめ ~10/19
- 【福島まとめ】福島県北の台風19号被害報告tweetまとめ ~10/20
- 【福島まとめ】福島県北の台風19号被害報告tweetまとめ ~10/21
- 【福島まとめ】福島県北の台風19号被害報告tweetまとめ 10/22,10/23
- 最後に…。
伊達市 tweet 10月20日
【福島県伊達市梁川地区での道路啓開作業】
膨大な災害ゴミが、道路に溢れています。先ずは路上のゴミを隊員が分別して1トン土嚢に入れ、それをバゲットローダに押し込み、ダンプに乗せる一連の作業。あと二週間はかかりそうな感じも。開始からもうすぐ1週間、第44普連、11施設群の隊員の疲労も pic.twitter.com/HP3pqduhG8— 佐藤まさひさ (@SatoMasahisa) October 20, 2019
こちらは、伊達市梁川町の様子です。
浸水した家屋内の片付けを中心に活動させていただきました。
どの地域もボランティアセンターで受付をしてからの活動となります。
被災地ではボランティアの方を募集しています!!
皆さまのご協力よろしくお願いいたします!https://t.co/39AGz7RINK#fufc pic.twitter.com/C9UcrDKGhn— 福島ユナイテッドFC【公式】 (@fufc_staff) October 20, 2019
本日TR終了後に、先日の令和元年台風19号の影響により被害に遭われた、福島市・伊達市・本宮市にてボランティア活動を行いました。
こちらは福島市の郷野目地区の様子になります。
河川の氾濫により、堤防が決壊し浸水被害が発生しました。
災害ゴミの搬出を中心に活動させていただきました。#fufc pic.twitter.com/poDYwDIhtH
— 福島ユナイテッドFC【公式】 (@fufc_staff) October 20, 2019
【台風19号関連】
【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】
第44普通科連隊(福島駐屯地)は、福島県伊達市において、災害廃棄物の撤去を実施しました。#台風19号 #東北方面隊 #第44普通科連隊 #福島駐屯地 #伊達市 #災害廃棄物の撤去 pic.twitter.com/BZKHODnOgg— 陸上自衛隊東北方面隊 (@NeaAdminpr) October 20, 2019
あああああああ pic.twitter.com/EusA7AgHvH
— Makiolsh@伊達市 (@ish_mac) October 20, 2019
伊達市梁川町でボランティア。
皆さんがんばってます。#伊達市#梁川町#被災状況#企業公式の皆さん支援よろしく pic.twitter.com/z2qyffLwd1— おおみやん (@ohmiyan2011) October 20, 2019
福島県伊達市梁川町にてボランティア活動中。住んでいる保原町のお隣です。
想像を絶するひどさ。人手がまだまだいります。私たち夫婦は新潟県見附市から来られたチームと一緒に。二階まで浸水したお宅のお手伝い。ただいまお昼休憩です。#台風19号 #福島県伊達市梁川町#ボランティアに来てください pic.twitter.com/FH6Qxk4bMH— とこ (@tokomountain) October 20, 2019
【福島県伊達市の友人たちへご支援のお礼】
台風19号で被災され友人や地域の方々のために埼玉県の方からお水がたくさん届きました!本当にありがとうございます! pic.twitter.com/XxbdLzP2kK
— ≡福嶋秀樹松屋不動産📪東海大学秦野市賃貸アパート (@matsuyafudosan) October 20, 2019
道路が通れるようになっていました!
自衛隊やボランティアの方もたくさんお手伝いいただいています。
ありがとうございます!!
#伊達市#梁川町 pic.twitter.com/YzHTtNm4tT— ちぃ (@tp_chii) October 20, 2019
物置は、天井をこえて水がきていました。
#伊達市#梁川町 pic.twitter.com/oVY4ZYg44w— ちぃ (@tp_chii) October 20, 2019
伊達市梁川町ボランティア、はじまっています!
チーム分けをしている様子です、ここから各拠点に向かっていきます(^_^)
午後からも受付しておりますので是非起こし下さい!#ボランティア #台風19号#福島県伊達市 #ボランティア募集 pic.twitter.com/AV17ldW1el— 福島県伊達市災害ボランティアセンター (@Datevolunteer) October 20, 2019
おはようございます。 伊達市は久しぶりに青空の日曜日です✨ 空の色がすっかり秋ですね🍁
被災した場所で片付けや復旧作業が進みますように🙏#全開朝撮 #空ネット #イマソラ pic.twitter.com/JhOhnOoONZ— 朝倉玲 (@ley_asakura) October 19, 2019
福島市 tweet 10月20日
日曜日、市内巡視
今日は中高校生も含め多くのボランティアに活動いただき、片付けが進みました
昨日試合を終えたばかりの #福島ユナイテッドfc の選手もごみ出し作業に参加
感謝❗️
あらかわクリーンセンターに大量の水害ごみが集まっています#福島市 #fufc pic.twitter.com/yiITmQUhjh— こはた 浩(木幡 浩) (@hatabohk) October 20, 2019
国道4号上り線、福島市伏拝付近は土砂崩れのため、本日20日の時点で片側通行になってます。
休日返上での復旧作業ありがとうございます!どうか二次災害などなく工事が終わりますように( ̄人 ̄)
#福島撮影隊 #空ネット #台風来んな pic.twitter.com/FN19pfW0R9— いいのこむねっとの中の人@福島市飯野町 (@iinocomnet) October 20, 2019
二本松市 tweet 10月20日
午後から二本松市東和地域に移動し、農業被害の現場を視察。
トマトやキュウリなど野菜の栽培や、家庭菜園用の苗販売もされています。
安達太田川が氾濫し、ビニールハウス12棟のうち6棟が全壊。
新規就農者がキュウリを栽培している畑も浸水。 pic.twitter.com/S83pentRwy— 紙 智子 (@KamiTomoko) October 20, 2019
【二本松市の移川の氾濫現場】
25年災害でも被害を受けた箇所ですが、これほどの被害は初めて。水田も削られ泥が被り原型を留めた ておりません。水源も泥を被り、川沿いの倉庫は土台ごと持っていかれ、上流の橋の欄干も流れて川の中で無残な姿。上流の他自治体と連携し、上流での調整池等の対策が必要 pic.twitter.com/5LR7IqGoiy— 佐藤まさひさ (@SatoMasahisa) October 20, 2019
【二本松市岩代地区、自衛隊の給水支援と入浴支援現場】
岩代地区は4箇所の水源地が水没しその復旧には数ヶ月かかる見込み。陸自44普連、第11施設群による給水支援(3箇所)や災害ゴミ撤去、海自(横須賀地方隊の入浴セット)と空自による入浴支援を 実施中です。三保市長の案内で激励と要望受け pic.twitter.com/mc2m1kZGOd— 佐藤まさひさ (@SatoMasahisa) October 20, 2019
本宮市 tweet 10月20日
ベニマルさん、本舘町店が浸水して大変なのに、連日炊き出ししてくれてありがとう
幸楽苑さん、郡山の工場が浸水したのに、近くに避難所があるからかな?数日でも本宮店を開けてくれてありがとう
自衛隊さんも夜遅くまでありがとう#本宮市 pic.twitter.com/4jxN2NAPtf
— めいじー (@suzu_nico_jill) October 20, 2019
住んでる地域の被害が凄くて慎もう、とツイッターを離れてました。
知り合いのところまで行ってきましたが…泥だらけで…。知ってる町がこんなになるとは…。ボランティアさんがお手伝いしてたので悪すぎてあまり写メも撮れなかった。
でもこの町の復興のために何かしなきゃ❗️#本宮市 pic.twitter.com/IGnzjHDle4— ぼす (@stealboss) October 20, 2019
過ぎ去った台風19号の日に日にわかる被害の大きさ。
当地、福島県本宮市の同業者が被災し、人道支援に。
丸々1階が水没。まだ復旧が追いつきません。 pic.twitter.com/qC1VK7dsXA— 野菜づくりの応援!清水屋種苗園芸 (@shimizuyatanena) October 20, 2019
インスタグラムによると安倍首相は3日前から現地に入り、福島の本宮市と郡山市、宮城の丸森町、長野の長野市穂保地区を視察された模様です。
2019年度予算の予備費など5千億円を災害復旧や被災者支援の費用に充てる考えを示したとのことです。
https://t.co/80Eqk0Z8Vz— 藤咲真美 (@Fm08Manami) October 20, 2019
本宮市での調査を終えて、高松義行市長から復旧復興への要望をお聞きしました。
今回の水害は、長年国交省とやり取りをしてきて、築堤の工事をしている最中だった。被災者の住宅確保へ向けた現状や、商店街のお店が水に浸かり、廃業でシャッター通りにならないようにしたいなど話されました。 pic.twitter.com/MFdgbb0LY1— 紙 智子 (@KamiTomoko) October 20, 2019
こちらは本宮市の様子です。
本宮市でも河川の氾濫により、浸水被害が発生し、多くの方が犠牲となりました。
本宮市では、高齢の一人暮らしの方のおうちを訪問させていただき、家具などの運び出しをお手伝いさせていただきました。
災害ゴミの運び出しにまだまだ人出が足りていない状況です。#fufc pic.twitter.com/koayjMM7yK
— 福島ユナイテッドFC【公式】 (@fufc_staff) October 20, 2019
#台風19号 の被災地域各地を今日も取材しています。#福島県 #本宮市 で床上浸水したスーパーマーケットが今日から仮設テントで一部営業を再開です。仮設テントの入口に電子マネーが使えず支払いは現金のみである事が示されていました。写真特集を更新していますhttps://t.co/Ymtz1wos0c pic.twitter.com/bfQ2AB1tQ1
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) October 20, 2019
【台風19号関連】
【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】
第44普通科連隊(福島駐屯地)は、福島県本宮市において、災害廃棄物の撤去を実施しました。#台風19号 #東北方面隊 #第44普通科連隊 #福島駐屯地 #本宮市 #災害廃棄物の撤去 pic.twitter.com/NluhiBmaMX— 陸上自衛隊東北方面隊 (@NeaAdminpr) October 20, 2019
【台風19号関連】
【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】
第44普通科連隊(福島駐屯地)は、福島県本宮市において、災害廃棄物の撤去を実施しました。#台風19号 #東北方面隊 #第44普通科連隊 #福島駐屯地 #本宮市 #災害廃棄物の撤去 pic.twitter.com/NluhiBmaMX— 陸上自衛隊東北方面隊 (@NeaAdminpr) October 20, 2019
【福島県本宮市の高松市長から要望受け】
中心市街地への支援、自衛隊との連携、膨大な災害ゴミの広域処理、ボランティアの確保等幅広く市の課題等につき要望も頂きました。今日は日曜、高校生含む約600の方が朝の時点で受付け、各個人宅での片付け支援に。高校生にとっても地元、頑張っています pic.twitter.com/tuWiFowTgs— 佐藤まさひさ (@SatoMasahisa) October 20, 2019
【本宮市での阿武隈川決壊現場、堤防工事か途中でした】
写真を見てわかると思いますが、堤防の嵩上げ工事が済んだ箇所は白い新しい堤防部分、あと一年で終了する予定でした。その未着手部分の弱い所に水が集中し、決壊。中心市街地の商店街が冠水してしまいました。工事が終わったところは被害なし。 pic.twitter.com/zKWNRLArfl— 佐藤まさひさ (@SatoMasahisa) October 20, 2019
【本宮市での自衛隊災害支援、入浴支援】
「六甲の湯」、兵庫の自衛隊が第一中学校の避難所近くで昨日から支援開始。市役所からタオルや水の提供を受け、テント生活をしながら支援中。今日は、ゴミの片付けが天候の回復もあり本格化、多くの入浴者を見積もっております。
本宮の方々、是非ご利用下さい pic.twitter.com/JuZoTqSkN2— 佐藤まさひさ (@SatoMasahisa) October 20, 2019
今日は、台風19号調査で福島県本宮市に入っています。
安達太良川からの浸水で、農業資材卸の会社の建物が1階部分が浸水。
会社の車や資材の在庫がダメになったそうです。安達太良川の横のJRの高架橋の横の斜面が崩れ、復旧作業中です。(スタッフ) pic.twitter.com/AGHvPK1kTD— 紙 智子 (@KamiTomoko) October 20, 2019
【本宮市での自衛隊災害支援、災害ゴミ支援】
本宮市の基幹病院の谷病院、一階が浸水して大きな被害。44普連、11施設群の隊員が病院の方々と連携しながら活動中。明日以降はお湯を沸かしての入院患者への入浴支援も実施予定。病院関係者からの要望受けと隊員を激励 pic.twitter.com/yqOmwnwyOF— 佐藤まさひさ (@SatoMasahisa) October 20, 2019
【福島県本宮市、安達太良川の決壊現場】
阿武隈川からのバックウォーター現象で決壊。写真の右下に旧水門跡が見えますが、それが50年前に左側の新水門建設の時、除去せずに上からコンクリートで覆っただけだった為に水が浸透して決壊した可能性も指摘されています。川の対岸も同じ状態、改善が必要 pic.twitter.com/RYETOlCLBi— 佐藤まさひさ (@SatoMasahisa) October 20, 2019
本宮市にある奥さんの叔父さんの家が河川の氾濫で被災したので手伝いに昨日行ってきました。
3m近くまで浸水。因みに昭和61年も河川氾濫で1mくらい浸水したそう。その時の比ではないと言ってました。
ほとんど家財はダメ。
屋内の撤去は終了し、災害ごみの分別までしてきました。 pic.twitter.com/uR3dOlalQX— キキュウ 外食大好きウィザップの印刷工場管理者 (@kikyu0013) October 20, 2019
郡山市 tweet 10月20日
郡山市で青酸ソーダまた流出 浸水した別の工場から | 河北新報オンラインニュース https://t.co/tGNhJNwXYV @kahoku_shimpoより
— Akira.K (@Solitaire_12227) October 20, 2019
#帝京安積 #台風19号 #郡山市 #福島県 #災害派遣
通りかかったらすごいことになってました。自衛隊の方も沢山いらして、片付けとか重いものの運搬とかして下さってるようです。ありがたいことです。皆さま体調にはくれぐれもお気をつけくださいませ。 pic.twitter.com/RTtJUkRjbk— ごま (@daikinama) October 20, 2019
#帝京安積 #台風19号 #郡山市 #福島県 #災害派遣
通りかかったらすごいことになってました。自衛隊の方も沢山いらして、片付けとか重いものの運搬とかして下さってるようです。ありがたいことです。皆さま体調にはくれぐれもお気をつけくださいませ。 pic.twitter.com/RTtJUkRjbk— ごま (@daikinama) October 20, 2019
田んぼが川になってしまいました。
福島県郡山市田村町岩作
撮影:2019.10.20谷田川が田んぼをえぐり
水の流れが田んぼに!田んぼが川になってしまったようです。#郡山へ行こう公式snsアンバサダー#郡山#郡山市#台風19号#浸水被害 pic.twitter.com/ngWtnthM2W
— 山嵐 (@abukuma18) October 20, 2019
郡山市に戻り安積町神明下、日出山地区にいます。ゴミ処理がやはり大きな課題です。郡山市理容組合婦人会長さんのお店も床上浸水でした。お店のスタッフが元気で頑張りますと逆に勇気を貰いました。国会も各委員会が開かれるます、国土交通委員会筆頭理事として皆さんの声、要望をしっかり反映します。 pic.twitter.com/esrIwzgYc8
— 増子輝彦 (@Mashiko_sangiin) October 20, 2019
写真ダブりますが…。本日は、市内のJ銀行さんから6名もお手伝い頂きました😃。昔からの事を知る人は、「このような災害時は銀行は真っ先にお客様の所に行かなくてはいけない」と言ってましたが、今の時代にそれを実践する金融機関があった事に驚きと感動です🙂。自分達も見習わなくてはなりません。 pic.twitter.com/LFTXvhXdsz
— 富久山自動車学校-福島県郡山市 (@fukuyama_ds) October 20, 2019
福島県郡山市
大分家の中の片付けが進み始めて大量の#災害ゴミ
が発生している状態。鋸南のごみ置き場を思い出しました。
今度はこれを片付けるために人や手が必要となると思います。まだまだ、人手が必要だと思います。 pic.twitter.com/sjmuhuRvq2
— ニューマウンテン (@BL5newmountain) October 20, 2019
郡山市大町
歩道にゴミの山😱
まだまだ出せないゴミがいっぱい😱どこに出せばいい?
片付けが捗らないよ〜(╥ω╥`)#空ネット#台風19号#ゴミ pic.twitter.com/4lxGvZoq23— クッキーママ (@sayubaaaaa) October 20, 2019
郡山市水門町で聞いた話③
『一階の天井まで水に浸かった。でも、2階で生活できるから。平屋の人は気の毒』
『ガスは不通だけど、水は出るし、自分の所よりもっとひどい被害が出ている人もいるから』
こんな状況なのに多くの人が他の家を気遣いながらもくもくと片付け作業をしている
#空ネット pic.twitter.com/X8NfkHifUP— 福テレ空ネット (@ftv_tenki) October 20, 2019
郡山市水門町で聞いたこと②
よく聞いたのが『水害で出たゴミがこのままだと片付けが遅れるので早く処理してもらえないか』の声。水を含んでいるから悪臭の原因になるので衛生面も問題。さらに道路の一部がふさがれているから車両も走りずらい。つまり、復旧スピード減速の大きな原因 #空ネット pic.twitter.com/ZDOUQALTug— 福テレ空ネット (@ftv_tenki) October 20, 2019
きょうは水害のあった郡山市水門町に来ています。水害ごみの量がはんぱないです #空ネット pic.twitter.com/WpRka8V6vr
— 福テレ空ネット (@ftv_tenki) October 20, 2019
19日20日の情報です。毒物流出事故、ゴミ、交通の三点を掲出します。市民の皆様に届けるためにも、拡散お願いいたします🙇 #流出 #郡山市 #交通規制 pic.twitter.com/NtNufbZVrd
— 渡部 龍治 (@ryuji_watabe) October 20, 2019
健康調査も終わり屋内作業本格稼働。1階指導員室は全くの手付かず状態だったので、とにかく物を運び出すことに専念しています。このフロアはまだ通電していないので足元にも充分注意しながらの作業です。 #富久山自動車学校 #台風19号 #阿武隈川 #水害 #洪水 #復旧 pic.twitter.com/GId8S62p5C
— 富久山自動車学校-福島県郡山市 (@fukuyama_ds) October 20, 2019
郡山市大槻町ザべリオ小学校裏の道路、亀田川濁流による陥没。郡山市内、浸水被害を受けなかった場所でも、このような被害があちこちに。 pic.twitter.com/5Z8jqYqwpC
— 赤塚不二子 (@fujiko_akatuka) October 20, 2019
おはようございます!
10/20、9時台の郡山市水門町の様子です。
水門町は阿武隈川沿の町です。
今回の台風でも甚大な被害を受けています。今日も、多くの人が、片付けや清掃のため外に出て作業しています。#郡山市#空ネット#台風19号 pic.twitter.com/s7DPZay5nb
— ふくラボ! (@fukulabo) October 20, 2019
会津若松滞在時間8時間😂これから郡山市でボランティア活動。 pic.twitter.com/86VhG4zPJW
— 越尾さくら (@sakufinity) October 19, 2019
台風被害のまとめ記事について
-
【福島まとめ】福島県の台風19号tweetをまとめました 10/13朝~
-
【福島まとめ】福島県の台風19号被害報告tweetまとめ ~10/14昼
-
【福島まとめ】福島県の台風19号被害報告tweetまとめ ~10/15夜
-
【福島まとめ】福島県の台風19号被害報告tweetまとめ ~10/16
-
【福島まとめ】福島県の台風19号被害報告tweetまとめ ~10/17
-
【福島まとめ】福島県北の台風19号被害報告tweetまとめ ~10/18
-
【福島まとめ】福島県北の台風19号被害報告tweetまとめ ~10/19
-
【福島まとめ】福島県北の台風19号被害報告tweetまとめ ~10/20
-
【福島まとめ】福島県北の台風19号被害報告tweetまとめ ~10/21
-
【福島まとめ】福島県北の台風19号被害報告tweetまとめ 10/22,10/23
最後に…。
