



話題のタピオカランド。
・入場料1200円→わかる
・店舗が4つしかない→わかる
・トイレがない→わかる
・再入場できない→わかる
・内装がひどい→わかる
・ライティングがひどい→わかる
・缶バッジもひどい→わかる
・辛ラーメンのコーナーがある→あっ(察し)— zapa (@zapa) August 14, 2019
意外とみんな載せてないですがタピオカランドにはなぜか辛ラーメンのフォトスポットがあります(笑) pic.twitter.com/dB4ku5VZBm
— つむちゃん (@saayuri1122) 2019年8月14日





Contents
福島駅前 タピオカマップ(福島市)
早速ですが、JR福島駅前周辺にて楽しめるタピオカ店8店(同じ店舗2つを含めると9店)をご紹介させていただきます。
福島駅前でどこに行ったらタピオカが楽しめるか?このタピオカマップが全て解決しちゃいます!!
タピオカを楽しむ前の事前確認に使っていただければ幸いです。

honeybee(ハニービー) エスパル福島店
福島市のジェラートやタピオカのお店 honey beeさん✨
福島ゆかイメージモデルとして、福島駅エスパル内の店舗に等身大パネルがありますっ!
ゆすもゆすと撮ってきました私は福島のさるなしタピオカ飲みましたよー!
みなさんもお店に行ってゆすパネルと写真を撮って拡散してね‼️#拡散希望 pic.twitter.com/lomSkBkQDy— 福島ゆか☆☆ (@veryuka) August 18, 2019




honeybee エスパル福島店
店舗はJR福島駅直結のエスパル1階の真ん中あたりに店舗を構えております。
上のTwitterの福島ゆかさんの等身大パネルもありました。何より駅直結という立地が良いため、人が多くいらっしゃいます。

honeybee エスパル福島店
100種類以上のあるフレーバーは日替わりで16種!
お茶ベースや季節のくだものやこだわり素材を使用したジェラートで、リーズナブルなタピオカ飲料を提供。
毎朝茹でるタピオカは、ぷりぷり食感! …のはずなのですが、上画像右上に付け足すかのように
乾燥タピオカ不測の為
当分、冷凍タピオカにてご提供いたします。
ご了承ください。※ドリンクメニュー 追記事項

shop info
taste:毎日16/100種(人気no.1はhoney bee)
price:¥390~500(+クリーム ¥100)
place:福島市栄町1-1
open: 10:00~20:00
tel:024-521-1331
ドトールコーヒーショップ エスパル福島店

ドトールコーヒーショップ ドトール

ドトールコーヒーショップ エスパル福島店
ドトールコーヒーショップ エスパル福島では1日50杯限定で販売されています。
看板でもある通り2通りの味があり、①タピオカ黒糖ミルクティーと②タピオカロイヤルミルクティー。
また、先ほどのハニービーでも乾燥タピオカ→冷凍タピオカ使用となったり、ドトールでは、販売数を制限したりと今とんでもないタピオカブームになっているのがよくわかりますね。


ドトールコーヒーショップ エスパル福島店
福島駅から直結しており、エスパルの内側からも外からも入れる場所に位置するドトールエスパル福島店
shop info
taste:2種
price:¥450
place:福島市栄町1丁目1
open:7:00~22:00
tel:024-528-6083
ドトールコーヒーショップ 福島東口店
shop info
taste:2種
price:¥450
place:福島市栄町7‐32
open:7:00~21:00
tel:024-525-3245
Miss Moon Cafe(ミスムーンカフェ)
Miss Moon Cafe
までの行き方♀️✨✨ pic.twitter.com/JpG6GAkEYf— (@Fabulous_Runa) March 31, 2019

Miss Moon Cafe
場所はJR福島駅をまっすぐ直進し駅前通りを中合裏側の辺りの場所にあるミスムーンカフェ。2019年3月30日から開店。
お店としては、タピオカ&ワッフル専門店になります。
椅子もテーブルもテレビも床も壁も天井もドアも…みーんなピンク一色で統一された店内。
映えよし、タピオカよし!
Miss Moon Cafeはトイレも可愛い#MissMoonCafe pic.twitter.com/PcDDOkGvTQ
— 終身名誉工場長 (@Pentagon6661) May 23, 2019

ミスムーンカフェは福島市を代表するタピオカ店の1つだと思います!



Miss Moon Cafe
shop info
taste:15種
price:¥500~650
place:福島市栄町10−4
open: 11:00~20:00
tel:024-525-3939
ロマンドーロール ダイユーエイトMAXふくしま店
憤りを忘れさせる、ロマンドロールMAXふくしま店さんのタピオカドリンク(ミルクティー・バナナ)
ふぅ…んまい pic.twitter.com/8jC5inPbgb
— ni-on (@nion1979taka) August 3, 2019
ダイユーエイトMAXの1階、福島駅寄りの場所で出店しており、あずき色の店構えが特徴的。
飯坂発祥の飯坂クロエちゃんというのが上の写真の右がロマンドロールサポートキャラクター他にも飯坂ろまんというキャラクターもおり、映えのみならず萌えまでついてきます♪

タピオカ飲料の味の組み合わせは1,000種類以上!ミルクやヨーグルト、お茶系のベースドリンクに、クリームや果物トッピング、タピオカ増量などを自由にカスタムできる。タピオカドリンクはイオン福島店でも提供(カスタムなし)。

shop info
taste:ベース4種×フレーバー11種 トッピング14種
price:¥400~950
place:福島市曽根田町1−18
open: 10:00~19:00
tel:024-525-3939
パンケーキカフェ CANDY-DO 大町店
カラフルさがきちんとあり、それぞれの味にて濃淡が出ており映えもきっちり出してるのはgoodですね♪

パンケーキカフェCANDY-DO 大町店
福島内で2店舗構えるキャンディードゥー1つは街中大町に店舗を設け文化通り沿いにて営業中。
もう一つは笹谷裏地に店舗があり、隠れた名店感があります。
タピオカのことばかり書いていますが、ふわふわのパンケーキを味わえるパンケーキ専門店が基のキャンディードゥー。
タピオカは、全7種類、期間限定のマンゴータピオカソーダも加えると8種。
プラス100円で店特製の生クリームをトッピングすることもできます。
笹谷店・大町店でも提供。
テイクアウトもOK!
shop info
taste:7種期間限定1種 +生クリーム100円
price:¥580
place:福島市大町9−14
open: 11:00~15:00、16:00~20:00(土日は通し)
tel:024-573-4320

ミスタードーナツ福島 駅前ショップ
2ndLINE後にいつも行く福島のミスドがやたら映える可愛いお店になってた。タピオカは平和でいいね♪(色々あるけどそこはさておき)
raciku、2回物販行ったけどしずかさんだけだったので笑 はける時、平田さんとも挨拶出来たので良かった(*^_^*)♪ pic.twitter.com/bxMEu1OVOF— 真理 (@yukimineko22) August 20, 2019

ミスタードーナツ福島
ミスタードーナツのタピオカデコレーションショップ、全国で8か所中(すすきの、埼玉、銀座、名古屋、福島(大阪)、広島、福岡)の東北では唯一福島だけという店舗は県外からも是非お越しいただきたい!

4月26日にリニューアルオープンし、9月末までタピオカ販売を予定。
新商品「タピオカドリンク」をイメージしたデコレーションショップとして、カラフルでポップな店内で映えたタピオカを楽しんでください♪
shop info
ポッポ福島店
タピオカサイズが20%UPしたぽっぽ、ミルクティー ・いちごミルク ・メロンソーダ ・ピンクレモネード ・カルピス ・カルピスソーダの全6種にて楽しめます。
一部限定メニューで味は増えることがあるようです。
タピオカサイズが20%UPしたぽっぽ、ミルクティー ・いちごミルク ・メロンソーダ ・ピンクレモネード ・カルピス ・カルピスソーダの全6種にて楽しめます。
一部限定メニューで味は増えることがあるようです。
福島駅西口イトーヨーカドーの入り口すぐそこにあるポッポ福島店。主食も多い中、ドリンクも提供しており、福島の中では格安のタピオカ飲料販売スポット

shop info
謝謝珍珠(シェイシェイパール)福島店
本場の美味しさをそのまま.謝謝珍珠のタピオカは最も品質の高い工場で 産されているため質には強い自信があります。
既に知っている人も多いかもしれませんが、本場台湾の黒糖タピオカをふんだんに使ったタピオカ店の謝謝珍珠はまぎれもない専門店の味!
店員さんにも伺いましたが、『極 黒糖ほうじ茶ミルクティー」がイチオシだということ!
こだわりの黒糖タピオカの味と触感、味にこだわりぬいてるので、タピオカ無しのミルクティーでも販売しております。
タピオカに飽きたらほうじ茶ベースのミルクティーも楽しんでみてください。
日テレ メレンゲの気持ち にて謝謝珍珠の【極 黒糖牛乳】をご紹介いただきました
当店自慢の激推しメニューです#謝謝珍数珠 #シェイシェイパール pic.twitter.com/wSIsdCCCP9
— 【公式】謝謝珍珠 (@tapi_xiexie) May 4, 2019


福島の謝謝珍珠が出店する場所はこちら!パセオ通りのほとり、詳しくは上のタピオカマップを見てもらえればと思います。
taste:5種(黒糖・抹茶・ほうじ茶・チャイ・黒烏龍)
price:¥470~670(追タピオカ+70~、追クリーム+50)
place:福島市万世町5-4
open:11:00〜21:00
tel:090-8571-9029
謝謝珍珠についてはこちらからどうぞ!
-
【開店】謝謝珍珠(シェイシェイパール)福島店8月24日オープンパセオ通りにて
琥珀 福島パセナカmisse店
琥珀で使用しているタピオカはタピオカの本場・台湾から直輸入した1cmを超える大粒のタピオカを使用しています。
ちもちの食感に加え、しっかり中まで黒糖で味付けされた自慢の大粒タピオカを是非ご賞味ください!
引用:TAPIOKA FACTORY 【琥珀-KOHAKU-】
福島で一番勢いのあるタピオカ店がやっと福島にやってくることになりました。
郡山、いわき、会津、白川と出店しており、10月29日にパセナカmisse2階にて開店することが決定しております。
shop info
taste:5種(パール・抹茶・いちご・ブルーべりー・特濃杏仁ミルク)
price:600~650円
place:福島市置賜町8−8
tel :無
open:10:00〜20:00
詳しくはこちらの記事からどうぞ!
-
【開店】琥珀 福島パセナカmisse店10月29日17枚の写真で見る開店様子
備考
以下のお店についてタピオカ販売を行っている店舗というウワサを伺ったのですが、
CAFETORA アパホ テル福島駅前店
一時期タピオカ販売を行ったが、すぐやめたということから評価に値しなかった。
中華料理屋の精華苑
店内飲食用のタピオカのみ取り扱い 6種類 ¥400 持ち帰り不可ということで、タピオカの醍醐味である持ち歩きができないのは評価に値しなかった。
まとめ
私の勝手な評価は【映え】 容器と中身でいかに魅せるか。SNS映えは必須ですよね。
🐧のタピオカ選び方
【価格】 若干緩め。タピオカを買う頻度は高くないので、少しくらいしても良いというのがベース。
【場所】 駅からスタート前提。SNS映えの後、手にもってウィンドウショッピングを楽しむに店が遠いと×
【味】 映えも必要ですが、結局お腹に入るものですから味も大切。
という独断と偏見で行いました。
結果、Miss Moon Cafe(ミスムーンカフェ)が一番におすすめさせていただきます!
中でもお店が映えているというのは他にどこにもない点。

郡山駅前タピオカ9選
-
JR郡山駅前でタピオカ飲む・映えならココッ!9選 郡山市【2019】
福島駅前近くの記事
-
【開店】謝謝珍珠(シェイシェイパール)福島店8月24日オープンパセオ通りにて
-
【開店・閉店】カラオケ館 福島駅前店 開店!シダックス 福島駅前クラブ 閉店!6月27日より
-
【閉店】ミスタードーナツ福島西口ショップ 6月30日18:00閉店