
福島の春はまだまだ寒いですね。



店名
店名はスターバックス 福島矢野目店になります。
住所
福島市 南矢野目70-5
細かいこと言うと矢野目ではなく住所上は「南」矢野目なんですね。
他のチェーン店でもライトオン矢野目店、ジェームス矢野目店にされる企業さん
八剣伝南矢野目店、honeybee南矢野目店などの呼び方をされるところもあるようです。
ほかのブログでも紹介されていますがすごい早い時期からみなさんの期待が集まっているんですね。
そんなスターバックスは福島市では3店舗目にあたります。
スターバックス 福島市他2店舗について
スターバックス 福島市の既存店は2店舗あり
一つは福島駅横のS-PALにある スターバックスコーヒー 福島エスパル店
もう一つは医大の中にある スターバックスコーヒー 福島県立医科大学附属病院店
スターバックス 福島市でドライブスルー 1号店
ドライブスルーを備えたスターバックス矢野目店はイオン福島店を西側にいった南側に位置しており、ガストやライトオン、アメリカ屋の近くになります。
敷地は角地で車速がゆるやかな通りというとも相まって大変良い立地に位置しております。
飲食店の基本であるなら建物を前面側に置くはずなのですが、最近のスターバックスはドライブスルーレーンを長くとって並べるようにしている店舗が多く見受けられます。
矢野目店も奥にセットバックして建てており、ドライブスルーのお客様を迎え入れられる店舗に仕上がっているのではないかと思います。
私の通った時は3月31日でほぼ工事も終わり、後片付けをしている様子に見えました。
オープンについて
オープン日は4月12日7時から
私は北海道に住んでいたのですが、スターバックスの釧路初出店の時がすごかったことをよく覚えております。
学生がスタバの出店をあまりに楽しみにするあまり2017年12月20日、氷点下6度ほどの寒空の中で0時ころから並び朝7時の開店を待つというスタバ大好き青年がおり、その日の北海道ニュースになっていたことをよく覚えています。
福島はオープン日はきっと最低気温は5度は超える気温になっていると思いますので、普通に待っていられると思います。
あと、スタバはオープン時とっても並びますよね。駐車場からすぐそこだと思って薄着でいかないようご注意ください。
限定商品とかあったりするのは聞いたことありますが、グッズとかはあるのかな?わかる人いたら教えてください!
近くのはかたは4月12日(金)7:00のオープン行ってみてはいかがでしょうか。
※追記 オープンの前日様子
4月11日は関係者向けにプレオープンをやっていたらしいです。
写真の19時ころはオープンの最終準備を店員さんがなされている様子でした。

※追記 オープン 当日の様子
6:50頃に店舗に行ったら駐車場はほぼいっぱいでした。
私の前に30名強の方々が並ばれていました。
店前には開店祝い花が2つ、玄関に1つがありました。
店前の大和ハウス工業と大和情報サービス 建築の会社と関係会社っぽい名前。
玄関はあさかホスピタルグループは郡山の介護施設などを運営する会社でした。地主でしょうか?
7時になると店内に誘導されました。
外は一桁気温だったため、中に誘導してもらえたのはうれしかったですね。
さらに注文までしばらく待たせるということから小さなカップにブラックコーヒーを出していただきました。小っちゃくてかわいいですね。
中に入ると地方テレビ局が入っている様子でした。
1番最初に並んでいた高校生の男の子2人がインタビュー受けていました。
5時から並んでいたというのが漏れ聞こえました。
20分近く待って列が半分くらいになりました。
物販グッズの手前は春らしいものがたくさんでちょっとほしくなりますね。
福島 矢野目店のフロアマップがあって、店のコンセプトが細かく書かれていますね。
もう少しで注文できるところまで来た時に後ろを見てみたら自分が並んだ場所とほぼ同じところまで並んでました。
ソファー席側がやっぱり落ち着いて飲めそうですね。
私が席に着くまで約45分
そのあと列がなくなるまで30分ほどかかっていました。
福島の郊外店で朝7時オープンでもたくさんの人が楽しみにしていたのがよくわかりました。
最後に…。
