




Contents
閉店・開店:カラオケ シダックス 福島駅前クラブ 閉店、カラオケ館 福島駅前店 開店 6月27日オープン
「カラオケ シダックス 福島駅前クラブ」が6月25日で閉店しました。

そして、6月27日から「カラオケ館 福島駅前店」として生まれ変わりました。
シダックスは5月30日、カラオケ事業から事実上撤退する方針を明らかにした。カラオケボックス「シダックス」の運営子会社シダックス・コミュニティーの持ち株81%と、同社に対する約97億円の債権を、6月7日付で「カラオケ館」運営元のB&Vに譲渡する。今後は、企業や学校の給食、送迎、清掃などを受託する事業に経営資源を集中する。 引用:sankeibiz



2019年度シダックス全閉店リストはこちら
http://fukusima.site/shidax-close-reason-list/
住所:福島県福島市置賜町1 -1
駅を降りてSPALの北側から東側に出るときに必ずと言っていいほど通る場所にあるので非常に目立ちますね。
業種業態:サービス カラオケ
個室において,主としてカラオケを行うための施設を提供する事業所をいう。
娯楽業として考えるとこの中分類には,映画,演劇その他の興行及び娯楽を提供し,又は休養を与える事業所並びにこれに附帯するサービスを提供する事業所が分類される。

電話番号:024-523-4433
シダックスの時から変わらず使えるようですね。
営業時間:月~土・祝前日 11:00~翌5:00、日・祝 11:00~翌3:00
月~土・祝前日 11:00~翌5:00 日・祝 11:00~翌3:00

定休日:年中無休
ホームページ:カラオケ館 カラオケ館 シダックスのホームページでもカラオケ館のことについて触れています。
備考:今のシダックスは何やる会社なの?

当連結会計年度の期首をみなし売却日として、当社の連結子会社であるシダックス・コミュニティー㈱の持分の一部を譲渡し、シダックス・コミュニティー㈱を連結の範囲から除外したことに伴い、当連結会計年度より「レストランカラオケ事業」を報告セグメントから除外しております。 引用:シダックス 第18期 有価証券報告書
「カラオケ館」運営元のB&Vに譲渡をしたため、カラオケの業務は行いません。
では、何をしていく会社になったのかというと。
1 コントラクトフードサービス事業
企業、官公庁、寮、大学等の食堂の給食及び管理業務の受託運営を行っております。
2 メディカルフードサービス事業
病院入院患者を対象とした給食及び高齢者福祉施設等の給食の受託運営を行っております。
3 トータルアウトソーシング事業
民間企業や地方自治体への車両運行管理、施設管理・運営及び主に小中学校向けの給食業務など、食を含めた業 務のアウトソーシング受託を行っております。
4 コンビニエンス中食事業
病院、企業、官公庁、大学及びオフィスビル等において、食料品、飲料、日用品及び医療衛生用品等を販売する 施設内売店の受託運営を行っております。
5 エスロジックス事業
事業所給食事業、外食産業に利用する食材、消耗品を当社グループ及び得意先等へ販売を行う他、厨房設備の設 計、販売を行っております。

シダックス経営企画本部によると、これからも流通関係などのカラオケ事業のバックヤード業務は継続する方針らしいが、続々と閉店は続く模様です。
http://fukusima.site/shidax-close-reason-list/
最後に…。
