


注目になってんのが「ボンベルタ橘」って百貨店をドンキの会社(PPIH)が買収したんだってよ




-
【開店】ドン・キホーテ福島コマレオ店に入るテナント6社
-
【開店】ドン・キホーテ福島店コマレオプラザ跡地にて出店決定!
-
【閉店】コマレオプラザ閉店から半年、跡地は何になるの?
Contents
開店:ドン・キホーテ福島コマレオ店 立地法から読解

アルバイト情報誌にて開店日について明記がありましたこちらから
<
div>




住所:福島市鎌田字舟戸前14-1
<
div>

業種業態:物販店 ディスカウントストア
ドン・キホーテを知らない人はいないと思いますが、“驚安感”を追求した「地域密着型アミューズメント店舗」です。
前回もう少し書いたので、この辺を見たい方はこちらからどうぞ。
電話番号:無
営業時間:24時間営業? 3月27日開店?
令和二年二月四日
二 変更しようとする事項
1 大規模小売店舗において小売業を行う者の時刻及び閉店時刻
(変更前)午前九時から午後九時まで
(変更後)二十四時間
2 来客が駐車場を利用することができる時間帯
(変更前)午前八時三十分から午後九時三十分
(変更後)二十四時間
3 駐車場の自動車の出入り口の数及び位置
(変更前)四箇所
(変更後)三箇所
三 変更しようとする年月日
令和二年三月二十七日
四 届出年月日
令和二年一月二十七日
五 届け出をした者
株式会社コマレオ




ホームページ:ドン・キホーテ
立地法から読み解く ドン・キホーテ福島コマレオ店について
今回はココからが記事の本番です。
敷地・建物・駐車場等

【開店】ドン・キホーテ福島コマレオ店 3月27日開店 立地法から読解
[caption id="attachment_3523" align="aligncenter" width="642"] 【開店】ドン・キホーテ福島コマレオ店 3月27日開店 立地法から読解
先ほどの福島県報の内容と被る点が多くありますが。
載っていない箇所としては、
敷地面積:15,518(約4,694坪)
建物総面積:10,077㎡(約3,048坪)
内 小売面積:4,248㎡(約1,285坪)
これはダイユーエイトの大きなお店の3分の2よりちょっと大きいくらいのサイズ感です。
ドラッグストアーだと近くのウェルシア3~4店舗分の大きさです。
逆に小売りで使わない面積は5,829㎡(約1,763坪)

駐車場:300台
必要駐車場台数:185台
ということで十分にカバーされている様子です。
駐輪場:100台
必要台数:7台
入居テナントについて
小売
・ドン・キホーテの面積:2885.76㎡(約872坪)
・日用雑貨:464.5㎡(140坪)
・食料品:897.9㎡(約271坪)
非物販
・アミューズメント:1,705㎡(約515坪)
・飲食:785㎡(約237坪)


立地法提出前の配置図・平面図 1階
元のコマレオプラザとして使っていた内容。及びガソリンスタンドなどがある状況が見てわかることと思います。
この図で言う右下の部分の116台は立地法上充足されていたため、従業員駐車場になっていた様子。
配置図・平面図 1階
こちらが立地法変更後のドン・キホーテになる絵。



平面図 地下1階・2階

【開店】ドン・キホーテ福島コマレオ店 3月27日開店 立地法から読解
平面図 地下1階
左の図面の内、赤く塗られている部分が小売りで
面積”897.9㎡(約271坪)
ドラッグストアーくらいの面積になります。
もしかするとここが噂の生鮮関係な可能性があるかなと思います。
平面図 2階
右の図面の内、赤く塗られている部分が小売りで
面積:1,478.3㎡(約447坪)
小ぶりなスーパーくらいの面積になります。

平面図 3階・4階

【開店】ドン・キホーテ福島コマレオ店 3月27日開店 立地法から読解
平面図 3階
左の図面の内、赤く塗られている部分が小売りで
面積:464.5㎡(約140坪)
コンビニ2個よりも大きいくらいです。
青の部分は非物販で
面積:785㎡(約237坪)
ここにはサービス店舗か飲食店舗が入ることが予想されます。(上の資料では飲食店)
平面図 4階
右の図面の内、赤く塗られている部分が非物販で
面積1,705㎡(約515坪) (上の資料上ではアミューズメント)

求積図(小売り面積)

【開店】ドン・キホーテ福島コマレオ店 3月27日開店 立地法から読解
序盤で触れたように
地下1~3階での面積を合計すると
小売面積:4,248㎡(約1,285坪)
という予定になっているようです。
立面図

【開店】ドン・キホーテ福島コマレオ店 3月27日開店 立地法から読解
建物を4方向から見たときのイメージ図ですが、どの方向から見てもドン・キホーテの目立つ看板が輝く構図になっているようです。

福島市北警察署との協議内容
10月24日、11月5日、12月23日と3度にわたって打合せを行っているようで主に交通指導が行われています。
・4号線からの直接右折侵入の禁止
・北出口に法定外路面標示にて一時停止を促すこと
・駐車場、店舗に防犯カメラの設置の推奨
・自治会長への挨拶
・ガソリンスタンドの通り抜けできるスペースはカラーコーン設置
というような指導が入ったようです。

現地の様子 看板取り換え
ブログのネタアップです🐧♪
コマレオの看板外してついにドン・キホーテ福島の取り付けに入る様子ですね〜✨
看板下に降りるとなかなか大きいです🥺 pic.twitter.com/04iflbbqNf
— ぺんぎん🐧福島+🍑 (@fukushimaplus) February 4, 2020




閉店の頃のコマレオプラザ
-
【閉店】コマレオプラザ閉店から半年、跡地は何になるの?
ドン・キホーテの開店が決定した時の記事
-
【開店】ドン・キホーテ福島店コマレオプラザ跡地にて出店決定!
ドン・キホーテ 福島コマレオ店 6社のテナントについて
-
【開店】ドン・キホーテ福島コマレオ店に入るテナント6社
最後に…。

