





さて、本日の内容はこちら!
Contents
新型コロナウイルスの福島県内推移について~4/15
4月15日
4月13日、14日の感染について県での発表はありませんでした。
4月13日は感染者もいませんでしたが、4月14日はいわき市の感染者が出ていたにもかかわらず県の発表は4月15日にしれっとHP上にあげた感じです。
4月15日は33名入院中、68名のPCR検査を行ったということです。男性28人、女性12人。
感染者の世代は
10代未満:1人
10代:1人
20代:6人
30代:6人
40代:6人
50代:12人
60代:2人
70代:6人
二本松郵便局について報告事項があって、いままで38人の濃厚接触者がいて、県内で発症した人が6名、県外で1名の新型コロナウイルスの発症者が出ている。
6名の家族など38人の家族について、PCR検査を行い13名は陽性、25名は陰性ということ。
二本松郵便局職員131名を含め170名の検査などこの後も行っていくということ。
36例目の友人、会社の方など5名、PCR検査を行ったところ全て陰性ということ。2名については引き続き観察が必要だということ。


1例目~ 3/7~4/4 新型コロナウイルスの福島県内推移
(※見ずらい場合はピンチアウトするか、クリックして大きく見るなど試してみてください)
11例目~ 4/4~4/7 新型コロナウイルスの福島県内推移
(※見ずらい場合はピンチアウトするか、クリックして大きく見るなど試してみてください)
21例目~ 4/7~4/9 新型コロナウイルスの福島県内推移
(※見ずらい場合はピンチアウトするか、クリックして大きく見るなど試してみてください)
31例目~ 4/9~4/15 新型コロナウイルスの福島県内推移
(※見ずらい場合はピンチアウトするか、クリックして大きく見るなど試してみてください)
4月14日はいわき市の3例目
感染の方は、4月6日に発熱等の感冒症状があったため、4月7日に市内の医療機関を受診しました。
しかし、その後も症状が続いたため、4月10日に再度受診しましたが、4月13日には38℃台の発熱、めまいの症状があったことから、医師の判断により、同日、帰国者・接触者外来を受診してPCR検査を行ったところ、本日陽性であることが確認されたものです。
4月15日は本宮市の4例目
二本松郵便局からのクラスター経由で本宮市職員の濃厚接触者で感染した様子。4月10日~13日で発熱、嘔気、悪寒、関節痛あり、4月15日に新型コロナウイルスの検査の結果、陽性と判明したものです。


相談窓口
窓口 | 対象 | 電話番号 | 対応時間 |
---|---|---|---|
帰国者・接触者相談センター(福島県県北保健福祉事務所) | 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日間以上続いている方。(解熱剤を飲み続けなければならない時を含む) 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方。 ※高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合 | 024-534-4108 | 9時から17時(平日のみ) ※土日、時間外についても左記へおかけになり、案内に従ってご連絡ください。 |
厚生労働省電話相談窓口 | 0120-565-653 Fax | 9時から21時 (土日祝日対応) | |
福島県相談専用ダイヤル | 024-521-7871 | 8時30分から21時 (平日のみ) | |
福島県県北保健福祉事務所 | 024-534-4113 | 8時30分から17時15分(平日のみ) |