
こんな疑問をお持ちの方に向けて記事を書きました。


Contents
Audible ウィッシュリストとは?
Audibleには【ウィッシュリスト】という機能があります。
ウィッシュリストとは一言でいうと「お気に入り」機能です。
結論
ウィッシュリスト:「お気に入り」機能

一度結論だけ言いましたが、Audibleのおさらいしておきます。
「audible(オーディブル)」とは、さまざまなジャンルのオーディオブックをプロのナレーターが録音した質の高い朗読を利用できるサービスです
「ながら」利用ができる素晴らしいアプリで
こんな「ながら」利用方法は一例です。

audibleには作品数が英・和書 作品合計で約40万冊以上あります。(和書については、1.3万冊)
その沢山の作品から「~を読む」と決めているという方もいるとは思いますが、まだ何を読むか決めてないなんて方は多いと思います。
また、どんな作品があるかわかってたら検索欄にタイトル入れて既に読んでますよね。
大体の方はスマホアプリ、audibleサイトから選んでいきます。
アプリから選ぶ際はこんなジャンルがあります。
アプリから選ぶのジャンル8つ
- 人気のタイトル
- 新着セレクション
- いま話題のタイトル
- 小説・フィクション
- 直木賞・芥川賞受賞タイトル
- ビジネス・自己啓発
- ライトノベル
- 洋書

この8つから選んでいくだけでもどうしようか悩んでしまうのではないでしょうか。
そんな際にタイトルカバーをぱらぱら眺めながら
- サンプル聴く
- あらすじ
- カスタマーレビュー
をみて、読みたいかを決めていきます。
その際にウィッシュリストが輝きます。
おすすめ売れ筋のタイトル100冊はこちら
-
参考【audible おすすめ本】人気100冊+100冊を紹介!
続きを見る
ウィッシュリストの使い道8

ウィッシュリストの使い道⑧
- ウィッシュリスト 追加
- ウィッシュリスト 削除
- ウィッシュリスト 一覧確認
- 著者 ソート
- ナレーター ソート
- サンプル再生
- 一覧確認 → カート in
- 一覧確認 → 商品詳細
ウィッシュリストは以上の8つの使い道があります。

聴きやすい声の人の本って他なにあるかなーとか。
この著者他にどんな作品 audible化してるかなーとか。
ウィッシュリストの具体的な使い方 例
お気に入り機能のウィッシュリストの具体的な使い方としては
ウィッシュリストの使い方 例
- アプリ or audible or Amazonのサイトを見る
- タイトル・サンプルを聴く・あらすじ・カスタマーレビューなど見る
- ウィッシュリストに追加
- あんまり気に入らないので、ウィッシュリストから削除
- ウィッシュリスト一覧を眺める
- コイン・お金と相談
- カートに入れる
- 購入
こんな流れでウィッシュリストを使います。
特に!
下の「ウィッシュリスト 追加・削除・一覧閲覧 やり方 STEP⑤」でも出る「ウィッシュリストの確認」に行くことができない人はこちらを見てください!
結論書くと「アプリからウィッシュリストの追加/削除」はできますが、一覧を見る機能は今のところありません。
下の②のリンクから飛んでブラウザー(safari 、chrome
等)経由でアクセスするとみることができます。
注意
audible アプリからウィッシュリスト一覧は見れない!
↓
ウィッシュリストが見ることができる媒体
- パソコンからウィッシュリストを見る
- ipad(タブレット)からブラウザー(safari、chrome等)経由でウィッシュリストをみる
- スマホ(iphone/android)からブラウザー(safari、chrome等)経由でウィッシュリストをみる


アプリは便利だけど、足りない点あるんだねー

ウィッシュリスト 追加・削除・一覧閲覧 やり方
step
1スマホアプリで気になるオーディオブックをクリック
ココでは「ハッタリの流儀 堀江貴文」を選択した画面
- サンプルを聴く
- ウィッシュリストに追加
を選ぶことができます。
サンプルを聴くは先ほど使い方2で見て行った内容ですので、気になる方は上に戻ってみてください。
「ウィッシュリストに追加」ができていると上の画像のように「ウィッシュリストから削除する」というようになります。
step
2ウィッシュリストの確認
ウィッシュリストを確認します。
アプリの中ではウィッシュリストは確認できませんので、ブラウザーからアクセスします。
amazonにアクセスしリンクをクリックしてaudibleサイトについたら
step
5ウィッシュリストを確認
この画面まで来ると先ほどウィッシュリストに追加した「ハッタリの流儀 堀江貴文」があります。
他に以前ウィッシュリストに入れたものが確認できます。


- 会員登録
- サンプルを聴く
- ウィッシュリスト
- audible stationの使い方
- オーディオブックの購入方法
- オーディオブックの再生方法
- オーディオブックの返品方法
- audibleの解約方法
この辺の使い方を見たい方はこちらの記事からどうぞ。
まとめ:ウィッシュリストとは?
ウィッシュリストとは一言でいうと「お気に入り」機能です。
ウィッシュリストの使い道⑧
- ウィッシュリスト 追加
- ウィッシュリスト 削除
- ウィッシュリスト 一覧確認
- 著者 ソート
- ナレーター ソート
- サンプル再生
- 一覧確認 → カート in
- 一覧確認 → 商品詳細
具体的にはこのような8つの使い方などができると思います。

audibleで本を聴こう!
Audibleの特徴
日本人は本を読まなさすぎる


audibleの始め方~解約方を書いた記事はこちらからどうぞ
-
参考【無料体験】audible 始め方~解約方法 【失敗談あり】
続きを見る
audibleの使い方を書いた記事はこちらからどうぞ
-
参考audibleアプリの使い方9つを画像100枚超で丁寧に解説♪
続きを見る