
こんな疑問をお持ちの方にお答えします。

さて本日の内容はこちら!
Contents
audibleサマーセール開催中!対象38作品が750円~7/21まで
audibleで夏のセールが始まりました!
7/15~7/21の23:59までの7日間において38作品が750円と、とーーってもお得なセール開催しております。
最大85%OFFの作品まである今回のセールは前回と比べるとOFF率も作品数も多くなってより楽しめるラインナップになりました!


サマーセールの概要がわかったところでaudibleについて復習しておくよー
audbleとは
「audible(オーディブル)」とは、さまざまなジャンルのオーディオブックをプロのナレーターが録音した質の高い朗読を利用できるサービスです
「ながら」利用ができる素晴らしい読書アプリです
こんな「ながら」利用方法は一例です。


そんなあなたにおすすめだよー
audibleを始めて通勤中に聴くだけで週1冊読書なんて聴かんたんだよ♪
audible概要


アメリカだとめちゃ広がってて日本にも来たんだよ♪
audibleはAmazonが提供しているアプリです。日本では、2015年に提供開始になりました。
2019年度で50億円程の市場規模でしたが、2021年で140億円。2024年には260億円規模に成長するであろうと推計されており、厳しい世の中の業界では、かなりの有望市場だと期待されています。
もう少しaudible(オーディブル)について見ていきたいと思います。
audible(オーディブル)の本(オーディオブック)ジャンルは大枠で18ジャンルあります。
自己啓発 (成功法) | 自己啓発 (生き方) | 現代文学 | 評論・対談 |
自己啓発 (人間関係) | ビジネス (資産運用) | 洋書 | 絵本・児童書 |
ビジネス (マーケティング) | ライトノベル・BL・声優 | SF・ファンタジー | ヒーリング |
ビジネス (キャリア) | 時代小説 | 語学 | |
ミステリー・ホラー | 名作文学 | 社会・政治 |
といった様々なジャンルのオーディオブックを利用できるサービスです。
自己啓発系・ビジネス系が特に強くそれだけでもジャンル分けをするくらい需要があります。
また、ライトノベルなどのジャンルは関わった声優が朗読してくれるというファンにはたまらないサービスとして根強い人気があるようです。

また、audible(オーディブル)の特徴の1つは速度を変えらるという機能があります。
0.5~3.5倍の間を0.1倍速刻みで速度が選択可能で、1.0倍は遅いくらいで1.5倍くらいが普通の速度といっていいくらいゆっくりです。なので、2.0倍くらいまでは普通に聞けると思います。
そこから先の倍率は意識的に聴いていくことで利用可能だと思います。
毎日10~20冊読み・youtubeやニコニコ動画などでアウトプットする知の塊こと メンタリストDaiGo もオーディオブックを活用してインプットしてます。
メンタリストDaiGoもおすすめするオーディオブックを倍速で聞くことについては、脳が「早く聴く」ことについていこうとする為、それが集中することに繋がり、脳に入ってくるようになります。
更に速度を上げることで聞き取れない部分を補完して聞くようになってくると次のステージに移り、論理構造ごと頭に入り説得力を持った文章の組み立てが自動的にできるようになっていきます。
DaiGoも使ってるってるんだね。




もしAmazon使ってたら秒速で始められるから、聴かんたんだよ♪
audible 料金
料金体系は一つだけです。悩む必要もないのは良い点かと思います。

1コインがもらえてそのコインでどれでも1冊聞くことができます。

audibleの会員・非会員の差
![]() | 非会員 | |
価格 | 月額1,500円 | 0円 |
単品購入 (30%off) | 単品購入(定価) | |
返品・交換 | 返品・交換 可能〇 | 返品・交換 不可× |
特典 | 毎月1コイン追加 Audible Station無料 | 無 Audible Stationは有料 |

単品購入の30%OFFというのは、毎月の1コインでは物足りないという人向けでさらに購入したいという希望の方は1作品30%引きで購入することができます。
非会員は正規の値段で購入する必要がありますが、そもそも論いうとaudible(オーディブル)の作品は結構高いです。書籍1,500円とかで購入できる作品でも2,500円や3,000円という値段体系になっています。

でも、今回のサマーセールの対象作品ならなんと全て750円という価格で購入することができます。
セールということはあまり人気のない作品を安く売ると思われるかもしれませんが、結構人気作品や時事作品なども販売しており、この機会にお特に聴いちゃいましょう♪
無料体験:audible 会員登録
サマーセールで格安で作品を購入するにも先に会員登録しなくてはなりません。
※本セール価格は、Audible会員(無料体験期間を含む)の皆様が対象です。キャンセル等の理由により本キャンペーンの利用条件を満たさない場合、その他不正行為とみなした場合、本キャンペーン分相当額を請求する等適切な措置をとらせていただくことがあります。
引用:audible
上でも説明ある通り、audible会員が対象ということです。
元々audibleは会員以外でもaudible作品を購入することができます。
しかし、今回のサマーセールは会員であることが前提になるので、会員登録についても確認しておきます。
ちなみに、無料体験中に解約してしまえば、セール料金で購入してすぐやめてしまい、購入した作品のみで楽しむということも可能です。
最後にやめ方も書いておきますので、もしすぐに解約する考えなら方法を見て置いたら安心して始められますよね。

audible 始め方
これで登録は完了です。
⑤:アプリダウンロード

すぐに使い方を知りたいという記事はこちらからどうぞ!
-
参考audibleアプリの使い方9つを画像100枚超で丁寧に解説♪
続きを見る

キャンペーン作品 38作品一覧
今回のサマーセールのキャンペーン作品は全てで38作品があって、前回の29作品と比べるとラインナップが増えました。
もちろん作品事態 新しいものになっているのが多いですので、前回利用した方も、していない方も楽しめるので是非確認してみて下さい。
自己啓発 5作品
「ポジティブ・チェンジ」
時間・言葉・友人・モノ・環境・外見・食事。7つのスイッチで、あなたは激変する! 楽しみながら自分を変える「ポジティブ・チェンジ」で「なりたい自分」になる方法を教えます。たった5週間で人生を変える最強の心理術。
「ぼくたちは習慣で、できている。」
ミニマリストを世に知らしめた
ベストセラー「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」の
著者が次に選んだテーマは「習慣」。
「勝ち続ける意志力」
ゲームファンから「神」と崇められ、「世界一長く賞金を稼いでいるプロ・ゲーマー」としてギネスブックに認定されている伝説のゲーマー・梅原大吾が、初めて熱い想いを語る。
ウメハラ渾身の作である本書は、ゲームの攻略本ではなく、人生の攻略本である。
「私たちはできていないが、成功者はやっている52のこと」
さあ、今日から始めよう! 新しい成功習慣。
伝説の雑誌『サクセス・アンリミテッド』より厳選されたナポレオン・ヒル博士の52の珠玉のメッセージ。
なぜ、52なのか?
それは、1年間は52週だから。
このメッセージを1週間に一つずつ実践していけば、1年後、あなたはぐっと成功者へと近づいているだろう。
1年後、あなたはどうなっていたいですか?
「こうすれば必ず人は動く」
本書で最も特長があり、読者をしてヤル気をかき立たせるのは、D・カーネギーの生の声を、紙上で再現したことである。圧巻なのは、各章で展開される『現場再現シーン』だ。 D・カーネギーは同名の書籍原著を出版したのち、この講座を企画したわけだが、ここには原著で特に言いたかったことのすべてが、みごとに集約され、かつ原著で簡単に触れた箇所で重要なところは、より深く、しかもより具体的に突っ込んで解明されている。
ビジネス 5作品
「もしアドラーが上司だったら」
ダメダメ営業マンのリョウが、 上司のドラさんが出す12の宿題を実行していくと、 どんどん仕事が楽しくなっていって、結果も出るように──。 主人公の成長物語に笑ったり、共感したりしながら、 読んでいるだけで職場の対人関係の悩みが晴れ、 仕事で結果を出す方法も手に入る、 実用エンターテインメント小説です。
「鬼速PDCA」
PLAN(計画)、DO(実行)、CHECK(検証)、ACTION(調整)の4ステップからなるPDCAサイクルは、ビジネスパーソンであれば誰もが知る古典的なフレームワークだ。
しかし、PDCAほどわかっているつもりでわかっていない、そして基本だと言われているのに実践している人が少ないフレームワークも珍しい。
PDCAを極め、「鬼速」で回せるようになると、仕事に一切の迷いや不安がなくなる。そして、常にモチベーションを保ったまま、天井知らずに成果をあげられるのだ。
「モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書」
テクノロジーの進化がもたらす未来の形と、それに伴う人間の生き方―。『ザ・プラットフォーム』『ITビジネスの原理』Amazon Kindle総合ランキング2作連続 第1位著者 尾原和啓の最新作!
好きなことだけで生きていく人生って、考えたことありますか?遊びを仕事にしたい、そんなあなたにオススメの一冊!ーHIKAKIN
尾原和啓は稀代のサーファーである。時代の波を使って技を魅せる。この人、俺より17歳も年上なのに、なんでこんなこと書けるんだろう。―落合陽一
「破天荒フェニックス オンデーズ再生物語」
人生を大きく変えるため、倒産寸前のメガネチェーン店を買収した田中。しかし、社長就任3か月で銀行から「死刑宣告」が下される。度重なる倒産の危機、裏切りに次ぐ裏切り、決死の資金繰り…。何度も襲いかかる絶体絶命のピンチに破天荒な施策で立ち向かっていく。実在する企業「OWNDAYS」の死闘の日々を描いた、ノンストップ実話ストーリー。
「リッツ・カールトンが大切にするサービスを超える瞬間」
- どうすればお客様に感動を与えられるのか
- 従業員が誇りと喜びを持てる職場環境とは何か
- お客様が言葉にされない願望を先読みして満たすためのチームワークとはどういうものか
本書がビジネスを超えて、人と接するときのヒントになれば、嬉しく思います。
社会・政治 1作品
「日本再興戦略」
AI、ブロックチェーンなどテクノロジーの進化、少子高齢化、人口減少などにより、世界と日本が大きく変わりつつある。
今後、世界の中で日本が再興するにはどんな戦略が必要なのか。
テクノロジー、政治、経済、外交、教育、リーダーなどの切り口から日本と日本人のグランドデザインを描く。
「日本再興戦略」とは、改革や革命ではなく、アップデートです。
必要なことは、「過去において日本は何が機能したのか、何が時代と合わなくなったのか」を検証すること。
本書がポジションを取って未来を作る皆さんの一助となることを祈っています。
評論・対談 1作品
「世界を変えた10冊の本」
何かと話題の『アンネの日記』、『コーラン』『種の起源』、ケインズ、フリードマンの経済書まで。 『聖書』の基礎を知ることで見えてくる歴史の流れとは? 革命の原動力となった『資本論』の論理とは? 世界に大きな影響を与えた10冊の本を池上さんが厳選、その内容をわかりやすく紹介するとともに、歴史的意義を解き明かします。私たちが生きる現代を形作っている思想や、日々メディアで報じられている国際問題の源泉がこの1冊でわかる!
現代文学 12作品
「トッカン 特別国税徴収官」
税金滞納者を取り立てる皆の嫌われ者、徴収官。なかでも特に悪質な事案を扱うのが特別国税徴収官(略してトッカン)である。新米徴収官ぐー子は、鬼上司・鏡特官の下、カフェの二重帳簿疑惑や銀座クラブの罠に立ち向かい、人間の生活と欲望に直結した「税金」について学んでいく。税務署エンタメシリーズ第一作
「一九八四年〔新訳版〕」
〈ビッグ・ブラザー〉率いる党が支配する超全体主義的近未来。ウィンストン・スミスは、真理省記録局で歴史の改竄に従事していた。彼は奔放な美女ジュリアとの出会いを契機に、伝説的な裏切り者による反政府地下活動に惹かれるようになる。世界文学に燦然たる足跡を残す傑作の新訳版。解説/トマス・ピンチョン
「鉄の骨」
中堅ゼネコンの若手、富島平太が異動した先は、“談合課”と揶揄される、大口公共事業の受注部署だった。恋人の萌との関係もぎくしゃくし、悩みはつきない平太。技術力を武器に、真正面から地下鉄工事の入札に挑もうとする平太らの前に、「談合」の壁が立ちはだかる。組織に殉じるか、正義を信じるか。吉川英治文学新人賞に輝いた白熱の人間ドラマ!
「天才」
高等小学校卒ながら類まれな金銭感覚と人心掌握術を武器に年若くして政界の要職を歴任。ついには日本列島改造論を引っ提げて総理大臣にまで伸し上がった田中角栄。「今太閤」「庶民宰相」と称され、国民の絶大な支持を得た男の知られざる素顔とは? 田中の金権政治を批判する急先鋒であった著者が、万感の思いを込めて描く希代の政治家の生涯。
「ツリーハウス」
じいさんが死んだ夏のある日、孫の良嗣(よしつぐ)は、初めて家族のルーツに興味を持った。出入り自由の寄り合い所帯、親戚もいなければ、墓の在り処もわからない。一体うちってなんなんだ? この際、祖父母が出会ったという満州へ行ってみようか──。
かくして、ばあさんとひきこもりの叔父さんを連れた珍道中が始まる。満州、そして新宿。熱く胸に迫る、小さな中華料理屋「翡翠飯店」三代記。
伊藤整文学賞受賞作。
「忘れられた巨人」
老夫婦は、遠い地で暮らす息子に会うため、長年暮らした村を後にする。若い戦士、鬼に襲われた少年、老騎士……さまざまな人々に出会いながら、雨が降る荒れ野を渡り、森を抜け、謎の霧に満ちた大地を旅するふたりを待つものとは――ブッカー賞作家の傑作長篇
「ソロモンの偽証 第I部 事件 上」
クリスマス未明、一人の中学生が転落死した。柏木卓也、14歳。彼はなぜ死んだのか。殺人か、自殺か。謎の死への疑念が広がる中、“同級生の犯行"を告発する手紙が関係者に届く。さらに、過剰報道によって学校、保護者の混乱は極まり、犯人捜しが公然と始まった――。ひとつの死をきっかけに膨れ上がる人々の悪意。それに抗し、真実を求める生徒たちを描いた、現代ミステリーの最高峰。
「下町ロケット」
研究者の道をあきらめ、家業の町工場を継いだ佃航平は、商売敵の大手メーカーから理不尽な特許侵害で訴えられる。創業以来のピンチに、巨大企業・帝国重工が近寄ってきた。特許を売れば、窮地を脱することができる。だがその技術には、佃の夢が詰まっていた――。男たちの矜持が激突する感動のエンターテインメント巨編。第145回直木賞受賞作。
「罪の声」
京都でテーラーを営む曽根俊也は、父の遺品の中からカセットテープと黒革のノートを見つける。ノートには英文に混じって製菓メーカーの「ギンガ」と「萬堂」の文字。テープを再生すると、自分の幼いころの声が聞こえてくる。それは、31年前に発生して未解決のままの「ギン萬事件」で恐喝に使われたテープとまったく同じものだった。週刊文春ミステリーベスト10 2016年【国内部門】第1位!
「横道世之介」
今から20年前──。大学進学のため長崎から上京した横道世之介18歳。愛すべき押しの弱さと隠された芯の強さで、様々な出会いと笑いを引き寄せる。友の結婚に出産、学園祭のサンバ行進、お嬢様との恋愛、カメラとの出会い……。
世之介の学生時代の1年間と彼と関わった人々の今を描き、誰の心の中にも、人生にも、温かな光を灯す青春小説の金字塔。
第7回本屋大賞第3位に選ばれた、柴田錬三郎賞受賞作。2013年には高良健吾×吉高由里子で映画化。
「ロスジェネの逆襲」
人事が怖くてサラリーマンが務まるか!
まさかの出向で銀行から証券子会社に飛ばされた半沢直樹に、IT企業買収の案件が転がり込む。巨額の収益が見込まれたものの、親会社の銀行が卑劣な手段で横取りしようとする。倍返しをもくろむ半沢は、バブル世代に反発するロスジェネ世代の部下・森山とともに、周囲をあっと言わせる秘策に出るが――!?
「銀翼のイカロス」
今度の相手は巨大権力!
出向先から銀行に復帰した半沢直樹に降ってきたのは、破綻寸前の帝国航空再建という頭取命令だった。野心に満ちた女性閣僚が立ち上げた再生タスクフォースは、500億円もの巨額債権放棄を突き付けてくるが――。
政治家との対立、立ちはだかるあの宿敵、行内の派閥争い。プライドを賭け闘う半沢に勝ち目はあるのか――!?
SF・ファンタジー 1作品
「有頂天家族」
登美彦氏史上、これまでになく毛深く、波乱万丈。(登美彦氏談)
「面白きことは良きことなり!」が口癖の矢三郎は、狸の名門・下鴨家の三男。宿敵・夷川家が幅を利かせる京都の街を、一族の誇りをかけて、兄弟たちと駆け廻る。が、家族はみんなへなちょこで、ライバル狸は底意地悪く、矢三郎が慕う天狗は落ちぶれて人間の美女にうつつをぬかす。
世紀の大騒動を、ふわふわの愛で包む、傑作・毛玉ファンタジー。
時代小説 1作品
「三国志 01」
吉川英治代表作。三国志の世界を独自の史観で展開した三国志の原点となる作品。昭和14年から18年までの4年間、中外商業新報や台湾日日新報等の新聞に連載された作品。 劉備、関羽、張飛の三人が出会い桃園で義兄弟の誓いを経て、後漢末の激動の時代から魏呉蜀の三国が鼎立して諸葛亮が五丈原で没するまでを描いた。 世界で多く読まれている作品の一つで、ゲームや小説など今なお若い人からシニア世代まで心を捉えて離さない壮大な歴史スペクタクル。
ミステリー・ホラー 4作品
「そして誰もいなくなった」
その孤島に招き寄せられたのは、たがいに面識もない、職業や年齢も様々な十人の男女だった。だが、招待主の姿は島にはなく、やがて夕食の席上、彼らの過去の犯罪を暴く謎の声が……無気味な童謡の歌詞通りに、彼らが一人ずつ殺されてゆく! 強烈なサスペンスに彩られた最高傑作。新訳決定版。(解説 赤川次郎)
「模倣犯 1」
墨田区・大川公園で若い女性の右腕とハンドバッグが発見された。やがてバッグの持主は、三ヵ月前に失踪した古川鞠子と判明するが、「犯人」は「右腕は鞠子のものじゃない」という電話をテレビ局にかけたうえ、鞠子の祖父・有馬義男にも接触をはかった。ほどなく鞠子は白骨死体となって見つかった――。未曾有の連続誘拐殺人事件を重層的に描いた現代ミステリの金字塔。
「模倣犯 2」
鞠子の遺体が発見されたのは、「犯人」がHBSテレビに通報したからだった。自らの犯行を誇るような異常な手口に、日本国中は騒然とする。墨東署では合同特捜本部を設置し、前科者リストを洗っていた。一方、ルポライターの前畑滋子は、右腕の第一発見者であり、家族を惨殺された過去を負う高校生・塚田真一を追い掛けはじめた――。事件は周囲の者たちを巻込みながら暗転していく。
「模倣犯 3」
群馬県の山道から練馬ナンバーの車が転落炎上。二人の若い男が死亡し、トランクから変死体が見つかった。死亡したのは、栗橋浩美と高井和明。二人は幼なじみだった。この若者たちが真犯人なのか、全国の注目が集まった。家宅捜索の結果、栗橋の部屋から右腕の欠けた遺骨が発見され、臨時ニュースは「容疑者判明」を伝えた――。だが、本当に「犯人」はこの二人で、事件は終結したのだろうか?
語学・英語 1作品
「基本の78パターンで 英会話フレーズ800」
中学英語レベルのシンプルで簡単なパターンでこんなにいろいろ話せます! この1冊で「伝えたいこと」「自分が言ってみたいこと」が見つかる!!
暮らし・健康・趣味 1作品
「スタンフォード式 最高の睡眠」
「睡眠研究のメッカ」スタンフォードの現役日本人教授が明かす、 最新の科学的エビデンスに基づいた「究極の疲労回復」法とは? 「世界最高」の呼び声高いスタンフォード大学の睡眠研究。 そのトップを務める世界的権威の日本人による、 「最強の眠り方」を伝授する本です。
ライトノベル 6作品
「転生したらスライムだった件1」
何という事もない人生を送っていた三上悟は、通り魔に刺され37年の人生に幕を閉じた……はずだった。ふと気がつくと、目も見えなければ、耳も聞こえない……。そんな状況の中、自分があの“スライム”に転生してしまった事に気づく。最弱と名高いモンスターである事に不満を感じつつも、お気楽スライムライフを満喫する三上悟だったが、天災級のモンスター“暴風竜ヴェルドラ”と出会ったことで運命は大きく動き出す――。 Audible版は岡咲美保が全編を一人で読み上げます!
「転生したらスライムだった件2」
ゴブリン族と牙狼族の主として日々を過ごすリムルの前に、突然現れた6人の鬼族(オーガ)。 ちょっとしたいざこざの末に話を聞くと、村がオーク達の手によって殲滅させられたという。 通常であればオーク達などオーガの敵ではないはずなのに……。 一方そのころ、オーク達の進撃は続いていた。次の標的はリザードマン。 果たしてこの異常事態にリムルはどう動くのか!? 3勢力の様々な想いが交差する激闘の第2弾。はやくも登場!
「転生したらスライムだった件3」
オークロードとの激戦を制し、なりゆきでジュラの森大同盟の盟主となったリムルだったが、そんなことは意に介さず街造りに精を出していた。そこへドワーフ王国の王、ガゼル・ドワルゴが訪れ事態は急変する。さらには魔王の中でも別格の強さを誇る‘破壊の暴君”ミリム・ナーヴァまで現れる始末。一筋縄ではいかない王と魔王に対して、スライムのリムルはどう立ち回るのか!?
「本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部」
「このライトノベルがすごい!2018&2019」2年連続第1位!
TVアニメでマイン役の井口裕香が完全朗読!!
...とある女子大生が転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。いくら読みたくても周りに本なんてあるはずない。本がないならどうする?作ってしまえばいいじゃない!目指すは図書館司書!本に囲まれて生きるため、本を作るところから始めよう!
「本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部「兵士の娘2」」
本の少ない異世界で、本を作るために奔走する少女・マイン。ようやく紙作りが上手くいったのも束の間、「身食い」と呼ばれる病に倒れてしまう。周囲の助けもあり、少しずつ元気を取り戻すが、この病には秘密が隠されていて……。広がる世界、加速する本作りへの情熱!シリーズの今後を占う、怒涛の第一部完結編!
「本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部「兵士の娘3」」
本の少ない異世界で、本を作るために奔走する少女・マイン。ようやく紙作りが上手くいったのも束の間、「身食い」と呼ばれる病に倒れてしまう。周囲の助けもあり、少しずつ元気を取り戻すが、この病には秘密が隠されていて……。広がる世界、加速する本作りへの情熱!シリーズの今後を占う、怒涛の第一部完結編!
audible 解約方法 手順
無料体験の始め方~サマーキャンペーンは分かったけど、やめ方も知っておきたいですよね。
画像付きで解説していきます。
step
1audibleにアクセス
こんにちは!の辺りにマウスのカーソルを持っていくとドロップダウンメニューが出ます。
「アカウントサービス」をクリック☑
step
2「退会手続きへ」をクリック☑
「退会手続きへ」をクリック☑
step
3「このまま退会手続きを行う」をクリック☑
若干の引き留めに合いますが問題なければ
「このまま退会手続きを行う」をクリック☑
step
4「退会理由」を選びクリック☑
「退会理由」を選びクリック☑
「次へ」をクリック☑
step
52度目の引き留め
再度引き留めに来られます。
・左側の「3か月割引プラン」
3か月半額で利用してくれないか?ということで、これ無料体験が終わるタイミングに使うと3か月半額で4,500円→2,250円で利用できる為、めちゃお得です。
・真ん中の「休会申請」
また、1年間に3か月間まで休会ということができます
・右側の「カスタマーサービス」
これは、問題があったら聞きますよ…ということで困ったことが合ってやめる方が多かったりするので、そのお問い合わせ先です。
問題なく辞められるようであれば下の「退会手続きを完了する」をクリック☑


audibleで本を聴こう!
Audibleの特徴
メンタリストDaiGoも使ってる!
毎日10~20冊読み・youtubeやニコニコ動画などでアウトプットする知の塊こと メンタリストDaiGo もオーディオブックを活用してインプットしてます。
audibleの使い方を書いた記事はこちらからどうぞ
-
参考audibleアプリの使い方9つを画像100枚超で丁寧に解説♪
続きを見る