・返品のやり方も教えてよ。
・返品やりすぎたらどうなるの?

こんな疑問をお持ちの方に向けて記事を書きました

・返品のやり方。
・返品やりすぎ(返品不可)を解決する方法。
audible聴き続けて500時間聴のぼくが調べて答えます♪
では本日の内容はこちら!
Contents
audible 会員特典「返品」について
返品は会員限定サービス
audible(オーディブル)は会員特典として「返品」というものを設けています。
なので、audible会員ではない人はそもそも返品ができないということにご注意ください。
audibleの会員・非会員の差
![]() | 非会員 | |
新会員特典 | 毎月ボーナストラック 追加コイン購入 | 無 不可 |
価格 | 月額1,500円 | 0円 |
単品購入 (30%off) | 単品購入(定価) | |
返品・交換 | 返品・交換 可能〇 | 返品・交換 不可× |
特典 | 毎月1コイン追加 ポッドキャスト無料 | 無 ポッドキャストは有料 |
おお!コイン付与になったのは知ってましたが、返却できるのは知りませんでした…私のように意外に知らない人いそうですね…
ラインナップ的にはオーディオブックよりAudibleの方が強そうですね…!調べてみます。— KEI (@Kei_Eigo) December 16, 2019


今はコイン制(返品制)にしたんだけど、返品システムを知らない人も多いから、知らない人はだいぶ損しちゃうよねー
あと、2020年秋から新会員特典も始まったからチェックしておいてねー
-
参考【audible 新会員特典】毎月ボーナストラック・追加コイン購入
続きを見る
返品は購入後365日まで
また、返品の期限として本を購入後365日以内なら返品できます。
本の貸し出しやオンデマンド(読み放題)制度ではないため何回も繰り返しは難しいようですが何回かは以下を理由に返品可能です。
こんな理由で返品可能
- 音声に関する問題あり
- タイトルの内容が気に入らなかった。
- ナレーションが気に入らなかった。
- 間違って購入した。
- 紙の本を購入したつもりだった。
- その他

解約しても本(オーディオブック)は聴き続けられる。
つまり無料体験というのは、30日間の中でしっかりとaudible(オーディブル)を体験して、続けるかどうかをしっかり考える時間が与えてもらっている状態だと言えます。
さらに!さらに!!無料体験で始めた方が手にした本(オーディオブック)は解約しても聴き続けることができます。
Audible(オーディブル)の返品に対しての見解
Audible(オーディブル)は返品して、改めて会員に合った作品を購入してもらうことを目的としているようです。
短期間における過度の返品など本特典の主旨から外れた利用はやめてほしいということをaudible(オーディブル)は言っています。
会員に返品の目的の主旨から外れて利用している場合は、audibleから問い合わせか、一定期間本特典の利用の制限をする場合もあるようです。

返品回数についてSNSでの意見
実際に何回くらい返品が可能かというとSNSではこんな意見があるようです。
オーディブルが返品不可になった。3回くらいの返品で。本当にこんなの
勘弁してほしい— 2 (@66chou2000okuen) September 2, 2018

Audibleが、コイン制になって約2週間。返品は可能だが、回数制限があるらしい。皆さん「一体何回まで?」と気になっていることでしょう。
じゃ~ん!ここに発表します。
『8回』返品を終えたところで、ついに「返品不能」が出ました!ちなみに返品した本はすべて最後まで聴いたもの。#Audible— 葱の花♡ (@neginohana) September 9, 2018
◇「耳で聴く本」、アマゾンの Audible◇
月会費が割高だと敬遠する人も多いけど、ぼくは「返品」という制度を利用しながら聴いてます。ググったら8回くらい返品してる人もいた(笑)ハッシー@hassy_footbag11 がお勧めしてくれた「三国志」にも興味あるから、今月はどの本にしようか迷うなぁ(*^^*) pic.twitter.com/FEC0XFHo3P
— 田中こういち(ロッキー) 🇨🇦で山歩きガイド📪 (@tnk51canmore) April 19, 2019
オーディオブック配信サービスの「オーディブル」月額1500円で聴き放題だったルールが8/28より変わりました。
①一月一冊
②ただし、全部聴き終わってからでも返品可
③ただし返品回数制限あり返品を繰り返し、ルール改変後ただ今10冊目!ついに制限が来ました。退会します。今までありがとう☆ pic.twitter.com/sFLcazo7hS
— 北川 サトシ (@oppoko) September 13, 2018


audibleの返品が何回出来るか実際に試したら...。
SNSやブログ記事で3回から8回や9回、10回...18回などの意見があるのでどれが本当か実際に試してみました。
結論
8回返品できて9作品聴けました。
試し方はこちら!
audible 返品回数の調べ方
- 新規会員入会
- 本の購入
- すぐ聞き始め5分から10分を3倍速で聴く
- 最後の2~3分手前まで早送りの上、既読化
- 返品
- ②に戻る

「1冊目」
会員登録も無事終えて無料体験がスタートしました。
会員登録の方法など知りたい方下の記事かamazon audibleからどうぞ。
-
参考【無料体験】audible 始め方~解約方法 【失敗談あり】
続きを見る
1冊目は川越宗一さんの「熱源」をチョイス!
この作品なんと33時間もあるんですね。
1コインで聞けるなら1,500円の月会費もお得に感じますよね。
今度ゆっくり聞きたい。
この後ちゃんと既読化させて終えました。
返品の手続きを行って。
無事返品!

「2冊目」
2作品目はハンス・ロスリングさんの「FACT FULNESS(ファクトフルネス)」これまた大作の約13時間の作品。
序盤を少し聞いた後、最後の方まで飛ばさせていただき既読!
返品の手続きを行って、無事返品!

「3冊目」
3冊目は近藤麻理恵ことコンマリの「人生がときめく片付けの魔法」をチョイス!
この作品は7時間程。実際聴くときは倍速をほぼ使いますが、標準スピードだと大分かかりますよね。
早速聞き始め...読了して終了。
3冊目きちんと返品できました!
「4冊目」
4冊目は新海誠の「君の名は。」
小説だと6時間程で3倍速で聞いたら映画と同じくらいで聞ける感じです。
聴き始めて、最後まで既読させて盛りました。
ここで返品の仕方を確認しておきますが、このような画面が出てくるので、理由を選択。
私は全て「間違って購入した。」を選択しました。
4冊目も無事返品できました!
1部3冊で終わってしまうという方もいるようですが、私の場合は問題なく返品できました。

「5冊目」
5冊目は堀江貴文の「ハッタリの流儀 ソーシャル時代の新貨幣である「影響力」と「信用」を集める方法」を選択!
この作品は大分短くて2時間ほどの内容でした。
早速聞き始めて、最後に飛んで既読化!
5冊目ちゃんと返品ができました!

「6冊目」
6冊目はロバートアイガー著「ディズニーCEOが実践する10の原則」を選びました。
約12時間の大作!
聴き始めて、最後まで飛んで既読化しました。
6冊目も無事返品できました!

「7冊目」
7冊目は宮部みゆきの「理由」を選択!
熱源もそうでしたが、小説は長いものは半端ないですね。
こちらも飛ばし聴きさせてもらい...既読!
7冊目も無事返品完了!

「8冊目」
8冊目は劉 慈欣著「三体」を選びました。
これまた17時間と長い小説。
最後まで既読化した上で8冊目も返品ができました。

「9冊目」
9冊目はミシェルオバマの「becoming」を選びました!
英語でわからないのですが、ペンギンランダムハウスの🐧が使われているため、購入してしまいました。
返品しようとすると…
9冊目は返品ができませんでした。
返品を繰り返すとこのような画面になって返品ができなくなります。
ということで、返品ができる回数は8回まで。
読める本としては9冊までが今回の調査で分かりました。


Audible始めてみようと思う方はこちらからどうぞ。
-
参考【無料体験】audible 始め方~解約方法 【失敗談あり】
続きを見る
audible 返品の仕方


初心者はココでつまづく人多いんだよねー
やり方はこんな手順ですよー


念のため、パソコンとか他の媒体の返品についても書いたのはこちらからどうぞ。
-
参考audible 返品できない!を解決♪使い方解説【無料体験】
続きを見る
「返品不可」から更に返品する方法がある!
上記の方法で返品を8回ほど行って返品ができなくなった状態でもまだ聞き足りないという方に向けて朗報です!
まだ返品が可能なんです!
下のtweetでもカスタマーセンターから「返品回数に上限はございません。」これはこの下で書いていく内容になっています。
カスタマーセンターからの返信。
「ウェブサイト上では、返品回数に上限があり、回数につきましては非公開となっております。
しかしながら、当カスタマーサービスにおいては返品回数に上限はございません。」— ラストウインター斎藤🍑(耳鼻科) (@saito3387) September 13, 2018

こんなように返品ができなくなったら、カスタマーサービスまで問い合わせを行うことで返品不可状態と解除することができます。
カスタマーサービスへは電話とメールの2つの方法で問い合わせすることができます。
カスタマーサービスへのお問い合わせ
電話の場合
電話の場合は8:00~22:00の間に問い合わせる必要があります。
登録情報(メールアドレス・名前・住所)を伝える必要があるので、用意しておくことをおすすめします。
メールの場合

テンプレ文
【件名】
返品の依頼についてお問い合わせ
【ご質問・ご意見をご記入ください】
オンラインでは返品できなくなりました。
返品の依頼についてお問い合わせさせていただきます。
・返品タイトル
「××××××××××」
・返品理由
「タイトルを聴いてみたらイメージと違っていた」
お手数おかけしますが、宜しくお願い致します。
こんな感じに書き上げるとAmazonオーディブル側から特に言われることはありません。
この方法で返品を行えば何回でも返品することが可能です。

audible 返品不可状態から更に返品する方法について詳しく書いた(電話問い合わせの具体的な流れ...メール問合せのテンプレ)記事はこちら
-
参考【audible 返品不可】を可能にする2つの方法!テンプレ付
続きを見る
早速返品作品を選ぶのに人気タイトルを見たい方はこちらからどうぞ
-
参考【audible おすすめ本】人気100冊+100冊を紹介!
続きを見る
芸能人朗読のタイトルを見たい方はこちらからどうぞ
-
参考【audibleの声優作品一覧】おすすめの有名人67人の作品紹介
続きを見る
まとめ
audible 返品回数の調べ方
① 新規会員入会
② 本の購入
③ すぐ聞き始め5分から10分を3倍速で聴く
④ 最後の2~3分手前まで早送りの上、既読化
⑤ 返品
⑥ →②に戻る
この方法で返品できる回数を調べると8回まで返品ができて、9冊目まで読むことができます。
これを試した後にメインアカウントでもやってみたのですが、同じ8回でした。
よって、少なくとも2020年春前後のタイミングには8回返品できるといってよいと思います。

また、9冊目で「返品不可」になった状態から更に返品をしたい場合は、お問い合わせから電話/Eメールで更に返品することが可能です。
なので、8回以上返品はすることができます。
私自身自分の為に返品不可になってからも返品する方法(電話問い合わせの具体的な流れ...メール問合せのテンプレ)についてはこちらの記事からどうぞ!
-
参考【audible 返品不可】を可能にする2つの方法!テンプレ付
続きを見る

ぺんぎんおすすめの【audible入門作品】3つ
audible始めて半年で500時間聴のぺんぎんがおすすめする入門作品を3つあげさせてもらおうと思います。
他にもおすすめしたいのあるのですが、ジャンル広めに聴きやすさ重視で紹介します♪
1.「自分を操る超集中力」著:メンタリストDaiGo
メンタリストDaiGoの作品でも圧倒的に売れている作品。2019年1番売れたオーディオブックです。
私も速攻で聴きましたが、内容が非常にわかりやすく具体例が沢山で頭にすぱすぱ入ってくる!
またナレーターの橋本 信明さんの声がとても聴きやすく、倍速にしてもわかりやすいまま聴くことができます。
人生において「集中力を高める必要が無い」と思う人は聴かなくても良いかな...と思います。

2.「嫌われる勇気」著:岸見 一郎, 古賀 史健
読んだことなくてもカバーだけは見たことある人は多いのではないでしょうか。
「トラウマ」の存在を否定したうえで、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と断言し、対人関係を改善していくための具体的な方策を提示していくアドラー心理学は、現代の日本にこそ必要な思想です。
哲学書で読みにくそう...と思った方、ストップ!
この作品2人で朗読してくれているので、本を聴くというより、演劇を見ているに近いです。
私には哲人と若人が対話している情景が浮かんできました。
本なら私はきっと読めませんが、オーディオブックなら大丈夫!
オーディオブックなら…まぁいーかもね。

おすすめ本(オーディオブック) 人気100冊ラインナップを紹介した記事はこちらからどうぞ
-
参考【audible おすすめ本】人気100冊+100冊を紹介!
続きを見る
3.天気の子 著:新海誠
長編アニメーション映画『天気の子』の、新海誠監督自身が執筆した原作小説をオーディオブック化。
主人公とヒロインをそれぞれ演じた醍醐 虎汰朗と森 七菜が朗読してくれてます。
この演者本人が朗読してくれてるって時点で萌えません?
もちろん2人以外の登場人物も演じ分けて朗読してくれています。ストーリーは同じですが、映画とも違う演じ方をしている作品(※醍醐 虎汰朗談)。且つ、小説ならではの情景描写は絵で見れない分、しっかり世界観を想像させてくれます。

芸能人の朗読作品についてはこちらからどうぞ!
-
参考【audibleの声優作品一覧】おすすめの有名人67人の作品紹介
続きを見る
Amazonオーディブルで本を聴こう!
Audibleの特徴
日本人は本を読まなさすぎる


audibleの始め方~解約方を書いた記事はこちらからどうぞ
-
参考【無料体験】audible 始め方~解約方法 【失敗談あり】
続きを見る
audibleの使い方を書いた記事はこちらからどうぞ
-
参考audibleアプリの使い方9つを画像100枚超で丁寧に解説♪
続きを見る