もうこれ返品できないの?

こんな疑問にお答えします。

- audibleで「返品不可」でも更に返品をする2つの方法
- やり方についてコピペすればよいテンプレ文を
audible(オーディブル)聴き続けて500時間聴のぼくが説明します。

Contents
【audible 返品不可】を可能にする2つの方法!テンプレ付
最初に結論から書きます。
返品不可を可能にする2つの方法
- 電話で返品依頼する
- メールで返品依頼する
電話でお問い合わせするときには用意しておくべきものがあります。
電話問い合わせ時必要事項
登録メールアドレス
登録名前
登録郵便番号・住所・建物名
この辺を用意しておく必要があります。
メールでお問い合わせをするときにテンプレを用意しております。
テンプレ文
【件名】
返品の依頼についてお問い合わせ
【ご質問・ご意見をご記入ください】
オンラインでは返品できなくなりました。
返品の依頼についてお問い合わせさせていただきます。
・返品タイトル
「××××××××××」
・返品理由
「タイトルを聴いてみたらイメージと違っていた」
お手数おかけしますが、宜しくお願い致します。
それでは、結論を終えたので、Audibleとはという点から簡単におさらいしていければと思います。
Audibleとは
「audible(オーディブル)」とは、さまざまなジャンルのオーディオブックをプロのナレーターが録音した質の高い朗読を利用できるサービスです
「ながら」利用ができる素晴らしいアプリで無料体験もあった始めやすいです。
こんな「ながら」利用方法は一例です。
audible概要


もう少しだけそれぞれのポイントを見ていきたいと思います。
audibleの本ジャンルは
自己啓発 (成功法) | 自己啓発 (生き方) | 現代文学 | 評論・対談 |
自己啓発 (人間関係) | ビジネス (資産運用) | 洋書 | 絵本・児童書 |
ビジネス (マーケティング) | ライトノベル・BL・声優 | SF・ファンタジー | ヒーリング |
ビジネス (キャリア) | 時代小説 | 語学 | |
ミステリー・ホラー | 名作文学 | 社会・政治 |
などの様々なジャンルのオーディオブックを利用できるサービスです。

プロのナレーターや声優、俳優などを使った質の高い朗読で、スマートフォン(ios・android)やapple watchのアプリ、Windows10搭載PCから本の内容を聴くことができます。
Amazonのアカウントがあれば非常にスムーズに始めていくことができます。


会員返品特典について

audible会員は、会員特典の1つとしてタイトルを購入後365日以内なら返品できます。
本の貸し出しやオンデマンド(読み放題)制度ではないため何回も繰り返しは難しいようですが何回かは以下を理由に返品可能です。
こんな理由で返品可能
- 音声に関する問題あり
- タイトルの内容が気に入らなかった。
- ナレーションが気に入らなかった。
- 間違って購入した。
- 紙の本を購入したつもりだった。
- その他
返品して、改めて会員に合った作品を購入してもらうことを目的としているようです。
短期間における過度の返品など本特典の主旨から外れた利用はやめてほしいということをaudibleは言っています。
会員に返品の目的の主旨から外れて利用している場合は、Audibleから問い合わせか、一定期間本特典の利用の制限をする場合もあるようです。
でも、返品して違うもの聞きたいですよね。
実際に何回くらい返品が可能かというとこんな意見があるようです。
Audibleが、コイン制になって約2週間。返品は可能だが、回数制限があるらしい。皆さん「一体何回まで?」と気になっていることでしょう。
じゃ~ん!ここに発表します。
『8回』返品を終えたところで、ついに「返品不能」が出ました!ちなみに返品した本はすべて最後まで聴いたもの。#Audible— 葱の花♡ (@neginohana) September 9, 2018
◇「耳で聴く本」、アマゾンの Audible◇
月会費が割高だと敬遠する人も多いけど、ぼくは「返品」という制度を利用しながら聴いてます。ググったら8回くらい返品してる人もいた(笑)ハッシー@hassy_footbag11 がお勧めしてくれた「三国志」にも興味あるから、今月はどの本にしようか迷うなぁ(*^^*) pic.twitter.com/FEC0XFHo3P
— 田中こういち(ロッキー) 🇨🇦で山歩きガイド📪 (@tnk51canmore) April 19, 2019

私も実際に何回出来るか試してみました。
-
参考audibleの返品が何回出来るか実際に試したら…〇〇回!
続きを見る
返品方法
audibleでは、返品のやり方でつまづく方も多く、やり方について簡単に触れておきたいとおもいます。
返品方法
Amazonからアクセスしていけば返品可能です。
詳しいaudible返品方法については、こちらからどうぞ!
-
参考audible 返品できない!を解決♪使い方解説【無料体験】
続きを見る
返品不可とは
audibleでは、返品を繰り返すとその内に返品不可という状態になります。

返品不可とは
audibleではオンラインでの返品という扱いで6~10回程、1タップで返品することができる。
しかし、繰り返すと以下の様子で「返品不可」と表示されるようになる。
この状態になってしまったら、「返品する」をタップするだけで返品ができていたのができなくなってしまいます。
この返品不可が自動的に解除されることはまずありません。
次の章でこの返品不可を可能にする方法を見ていきます。

返品不可を可能にする2つの方法♪
audibleで返品不可状態になってしまった状態を打開するには待っていても無駄です。



返品不可を可能にする2つの方法
- 電話で返品依頼する
- メールで返品依頼する
この2つで返品をすることができるようになります。
これは無料体験期間中でもそれを超えたタイミングでも一緒です。
電話で返品依頼する
amazonにアクセスしリンクをクリック☑
audibleの右上側に「お問い合わせ」があるので、そこをクリック☑
電話にてお問い合わせ時間は「8:00~22:00」の必要があります。時間外については、メールにて依頼する必要があります。
電話だと電話をかけてすぐに終えられる為、急ぐ場合は電話の方が良いです。
「カスタマーサービスと話す」
電話問い合わせ時必要事項
登録メールアドレス
登録名前
登録郵便番号・住所・建物名
この辺を用意しておく必要があります。
audible どうなさいましたか?
ペンジー「×××××」という本の返品依頼についてお問い合わせさせていただきます。audible オンライン返品ができずご迷惑おかけしました。
メールアドレスをお伺いします。
ペンジーfukusimaplus@gmail.comです。(口でいうのめんどくさっ)audible ありがとうございます。お名前をお願い致します。
ペンジーぴちぴちのぺんぎんです。(登録で見えないの?)audible (何この人変?)ありがとうございます。郵便番号・住所・建物名をお願いいたします。
ペンジー(メモ...メモ住所っと。)〒963-×××× 福島県郡山市×××...です。前は北極にいまして。福島は暖かいですね。audible (え?まだやんの?)そうでしたか。
確認させて頂きました。
本のタイトル名は「×××××」ですね。
返品処理を致しますので30秒ほどお待ちください。ペンジーはーい♪audible 返品処理が完了いたしました。コインをご使用いただけます。
ペンジーわーい。ありがとうございました。ばいばーい。audibleの心の声は ちょっとウソが紛れているのはご承知おき頂き、電話でお問い合わせの場合は先の3つをご用意ください。
ペンジー電話でのお問い合わせ完了!メールで返品依頼する
「Emailでお問い合わせする」を入力(※テンプレ有)
emailでお問い合わせする際、中身をどのように書き入れていくかをここでテンプレを要してしております。良ければコピー&ペーストでご使用ください。
テンプレ文 【件名】 返品の依頼についてお問い合わせ 【ご質問・ご意見をご記入ください】 オンラインでは返品できなくなりました。 返品の依頼についてお問い合わせさせていただきます。 ・返品タイトル 「××××××××××」 ・返品理由 「タイトルを聴いてみたらイメージと違っていた」 お手数おかけしますが、宜しくお願い致します。
上の返品理由は勝手に入れていますが、以下の内容もaudible側で用意してくれていますので、こちらを使ってもらっても良いかとおもいます。
こんな理由で返品可能
- 音声に関する問題あり
- タイトルの内容が気に入らなかった。
- ナレーションが気に入らなかった。
- 間違って購入した。
- 紙の本を購入したつもりだった。
- その他
内容を確認して問題なさそうであれば送信してください。
ペンジーメールでの返品完了!まとめ:audible 返品不可を可能にする2つの方法♪テンプレ付き
audibleで返品不可になった場合、更に返品をすることができます。
これは無料体験期間中でもそれを超えた場合でも一緒です。
返品不可を可能にする2つの方法
- 電話で返品依頼する
- メールで返品依頼する
電話でお問い合わせするときには用意しておくべきものがあります。
電話問い合わせ時必要事項
登録メールアドレス
登録名前
登録郵便番号・住所・建物名
この辺を用意しておく必要があります。
メールでお問い合わせをするときにテンプレを用意しております。
テンプレ文 【件名】 返品の依頼についてお問い合わせ 【ご質問・ご意見をご記入ください】 オンラインでは返品できなくなりました。 返品の依頼についてお問い合わせさせていただきます。 ・返品タイトル 「××××××××××」 ・返品理由 「タイトルを聴いてみたらイメージと違っていた」 お手数おかけしますが、宜しくお願い致します。
ペンジーサブスクではないってaudibleは言ってるからね!ぺんぎんおすすめの【audible入門作品】3つ
audible始めて半年で500時間聴のぺんぎんがおすすめする入門作品を3つあげさせてもらおうと思います。
他にもおすすめしたいのあるのですが、ジャンル広めに聴きやすさ重視で紹介します♪
1.「自分を操る超集中力」著:メンタリストDaiGo
メンタリストDaiGoの作品でも圧倒的に売れている作品。2019年1番売れたオーディオブックです。
私も速攻で聴きましたが、内容が非常にわかりやすく具体例が沢山で頭にすぱすぱ入ってくる!
またナレーターの橋本 信明さんの声がとても聴きやすく、倍速にしてもわかりやすいまま聴くことができます。
人生において「集中力を高める必要が無い」と思う人は聴かなくても良いかな...と思います。
ペンジーふふー ↑ が心理テクニックだよー2.「嫌われる勇気」著:岸見 一郎, 古賀 史健
読んだことなくてもカバーだけは見たことある人は多いのではないでしょうか。
「トラウマ」の存在を否定したうえで、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と断言し、対人関係を改善していくための具体的な方策を提示していくアドラー心理学は、現代の日本にこそ必要な思想です。
哲学書で読みにくそう...と思った方、ストップ!
この作品2人で朗読してくれているので、本を聴くというより、演劇を見ているに近いです。
私には哲人と若人が対話している情景が浮かんできました。
本なら私はきっと読めませんが、オーディオブックなら大丈夫!
本なら哲学書っていう時点で買わないかも。オーディオブックなら…まぁいーかもね。
小ペン3.天気の子 著:新海誠
長編アニメーション映画『天気の子』の、新海誠監督自身が執筆した原作小説をオーディオブック化。
主人公とヒロインをそれぞれ演じた醍醐 虎汰朗と森 七菜が朗読してくれてます。
この演者本人が朗読してくれてるって時点で萌えません?
もちろん2人以外の登場人物も演じ分けて朗読してくれています。ストーリーは同じですが、映画とも違う演じ方をしている作品(※醍醐 虎汰朗談)。且つ、小説ならではの情景描写は絵で見れない分、しっかり世界観を想像させてくれます。
ペンジー本人の朗読はマジで小説の枠を超えるよ。一回聞いてみて!audibleで本を聴こう!
Audibleの特徴
うわっ!日本人のほぼ半分が1冊も読まないんだ。けっこうヤバくない?小ペンペンジーぼくも月に1冊も読めてなかったんだけど、audible使い始めて最低月4冊は読めるようになったよねーメンタリストDaiGoも使ってる!
毎日10~20冊読み・youtubeやニコニコ動画などでアウトプットする知の塊こと メンタリストDaiGo もオーディオブックを活用してインプットしてます。
audibleの始め方~解約方を書いた記事はこちらからどうぞ
-
参考【無料体験】audible 始め方~解約方法 【失敗談あり】
続きを見る
audibleの使い方を書いた記事はこちらからどうぞ
-
参考audibleアプリの使い方9つを画像100枚超で丁寧に解説♪
続きを見る