ずーーっと同じところループしてて疲れた。
退会しよっかな...。

こんな疑問をお持ちの方に向けて記事を書きました。

audibleの本の「買い方・手順・どうして買えなかったか」を
audible聴き続けて500時間聴のぼくが説明してくよー。
では、本日の内容はこちら!
Contents
audible 購入できない!買えない!本の購入方法教えます♪
audibleで本が購入できない人はアプリから購入しようとしているからです。
ブラウザー(safariやchrome)からアクセスすれば解決です。
この上リンクからAmazon販売サイトに直リンク張っておきました。
結論
audible 本を購入する方法 ブラウザーからアクセスする!


早速おすすめ本購入したい方は下の記事も参考にどうぞ。
audibleのおすすめ本をまとめた記事はこちらからどうぞ。
-
参考【audible おすすめ本】人気100冊+100冊を紹介!
続きを見る
芸能人の朗読作品をまとめた記事はこちらからどうぞ。
-
参考【audibleの声優作品一覧】おすすめの有名人67人の作品紹介
続きを見る
先に結論を申し上げたので、改めてaudible(オーディブル)についておさらいしておきたいと思います。
「ながら」利用ができる読書アプリ
「audible(オーディブル)」とは、さまざまなジャンルのオーディオブックをプロのナレーターが録音した質の高い朗読を利用できるサービスです
「ながら」利用ができる素晴らしいアプリで
こんな「ながら」利用方法は一例です。


そんなあなたにおすすめだよー
audibleを始めて通勤中に聴くだけで週1冊読書なんて聴かんたんだよ♪
audible概要
audible概要

アメリカだとめちゃ広がってて日本にも来たんだよ♪
audibleはAmazonが提供しているアプリです。日本では、2015年に提供開始になりました。
2019年度で50億円程の市場規模でしたが、2021年で140億円。
2024年には260億円規模に成長するであろうと推計されており、厳しい世の中の業界では、かなりの有望市場だと期待されています。
18ジャンル(ビジネス系・小説・ライトノベル等)
もう少しaudible(オーディブル)について見ていきたいと思います。
audible(オーディブル)の本(オーディオブック)ジャンルは大枠で18ジャンルあります。
自己啓発 (成功法) | 自己啓発 (生き方) | 現代文学 | 評論・対談 |
自己啓発 (人間関係) | ビジネス (資産運用) | 洋書 | 絵本・児童書 |
ビジネス (マーケティング) | ライトノベル・BL・声優 | SF・ファンタジー | ヒーリング |
ビジネス (キャリア) | 時代小説 | 語学 | |
ミステリー・ホラー | 名作文学 | 社会・政治 |
といった様々なジャンルのオーディオブックを利用できるサービスです。
自己啓発系・ビジネス系が特に強くそれだけでもジャンル分けをするくらい需要があります。
また、ライトノベルなどのジャンルは関わった声優が朗読してくれるというファンにはたまらないサービスとして根強い人気があるようです。

メンタリストDaiGoも使ってる!
また、audible(オーディブル)の特徴の1つは速度を変えらるという機能があります。
0.5~3.5倍の間を0.1倍速刻みで速度が選択可能で、1.0倍は遅いくらいで1.5倍くらいが普通の速度といっていいくらいゆっくりです。なので、2.0倍くらいまでは普通に聞けると思います。
そこから先の倍率は意識的に聴いていくことで利用可能だと思います。
毎日10~20冊読み・youtubeやニコニコ動画などでアウトプットする知の塊こと メンタリストDaiGo もオーディオブックを活用してインプットしてます。
メンタリストDaiGoもおすすめするオーディオブックを倍速で聞くことについては、脳が「早く聴く」ことについていこうとする為、それが集中することに繋がり、脳に入ってくるようになります。
更に速度を上げることで聞き取れない部分を補完して聞くようになってくると次のステージに移り、論理構造ごと頭に入り説得力を持った文章の組み立てが自動的にできるようになっていきます。
DaiGoも使ってるってるんだね。




もしAmazon使ってたら秒速で始められるから、超便利だよ♪
本(オーディオブック)が購入できない!
audibleで本(オーディオブック)が購入できない人はほとんどの方が以下のような状態かと思います。
購入できない理由はアプリから購入しようとしているというのが原因です。
具体的にはこんな感じです。

沢山の作品の中からこれだ!とおもって作品を決めて、こんな風に思ったら、アプリ画面から
聴きたい本をタップして、次の画面にいくとこのようになります。
いや、この本買いたいんだけど








audible(オーディオブック)はスマホ・タブレットからアプリにアクセスしていくと、
「ホーム」のところに
- 「Audible おすすめ作品」
- 「新着セレクション」
- 「いま話題のタイトル」
などの形で新作を販売してくれそうにしていますが、ここでは買えません!!
繰り返しますが、
audible で 購入できない・本が買えない
audible 本を購入する方法 ブラウザーからアクセスする!
アプリの画面で出来るのは
audibleアプリで出来るのは
- サンプルを聴く
- ウィッシュリストに追加
なので、アプリ上では、audibleの本は購入することができません。

本(オーディオブック)の購入方法・手順を画像付きで説明!

買い方をここから丁寧に解説してくよー
本の購入方法
- リンクからアクセス「最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。」をクリック
- 「Audibleストアへ」をクリック
- 聴きたい作品を選ぶ
- 支払方法選択
- 購入完了
1.リンクからアクセス「最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。」をクリック
ここは、登録確認がされるので、それをパスしていきます。
もしまだ無料会員登録していない方はこちらでやり方等詳しく書いています。
2.「Audibleストアへ」をクリック
Audibleストアにいくのにタップするだけです。
3.聴きたい作品を選ぶ
「Audible おすすめ作品」、「新着セレクション」、「いま話題のタイトル」などの中から探して選んでみてください。
ここでは、「少年と犬」を選択しました。
4.支払方法選択
赤枠の「Audibleコインで支払う」、青色の「1-Clickで購入する」を選び選択
audibleコインで支払うならコインを持っていればそれで支払えます。
1-Clickで支払う場合は登録しているクレジットカード払いを行います。コインが無い場合はこちらから購入することができます。
5.購入完了
クリックが終わると購入完了です。
「購入していいですか?」みたいなのはありませんので、誤って購入した場合はカスタマーサービスで返品できますので、お問合せしましょう。
audible(オーディブル)のカスタマーサービスはAmazon母体だけあって真摯且つ丁寧に対応してくれます。
これにて、本(オーディオブック)の購入が完了しました。


アプリにアクセスしてダウンロード
アプリは既に持っていると思いますが、持っていない方は下のリンクからダウンロードしていってください。
にアクセスして、もらい
タイトルをタップ してダウンロード開始してください。
ダウンロードが開始しました。

作品のデータ使用量は1時間当たり約15MB程になります。
ダウンロードが完了すると作品の利用をしていくことが可能になります。


他に使い方わからなかったら下の記事見てみてねー
ぼくのおすすめは「音の高音質化」・「巻き戻し10秒化」をしといた方がいいよー
- 会員登録
- サンプルを聴く
- ウィッシュリスト
- audible stationの使い方
- オーディオブックの購入方法
- オーディオブックの再生方法
- オーディオブックの返品方法
- audibleの解約方法
この辺の使い方(「音の高音質化」・「巻き戻し10秒化」)を見たい方はこちらの記事からどうぞ。
-
参考audibleアプリの使い方9つを画像100枚超で丁寧に解説♪
続きを見る
無料体験期間内でやめるにはこちらの記事をどうぞ。
-
参考audibleの無料体験中に解約するタイミング・方法はコレ!
続きを見る
まとめ:audibleで購入できない!本の買い方教えます♪
結論
audible 本を購入する方法 ブラウザーからアクセスする!
audibleで本(オーディオブック)を購入できない人は10中8・9 アプリから購入しようとしています。
amazonにアクセスしリンクをクリックしてAmazonサイト・audibleサイトから購入ができます。
- スマホアプリからは買えない!
- PCからは買える!
- Amazon or audibleサイトから買える!

audibleのおすすめ本をまとめた記事はこちらからどうぞ。
-
参考【audible おすすめ本】人気100冊+100冊を紹介!
続きを見る
芸能人の朗読作品をまとめた記事はこちらからどうぞ。
-
参考【audibleの声優作品一覧】おすすめの有名人67人の作品紹介
続きを見る
ぺんぎんおすすめの【audible入門作品】3つ
audible始めて半年で500時間聴のぺんぎんがおすすめする入門作品を3つあげさせてもらおうと思います。
他にもおすすめしたいのあるのですが、ジャンル広めに聴きやすさ重視で紹介します♪
1.「自分を操る超集中力」著:メンタリストDaiGo
メンタリストDaiGoの作品でも圧倒的に売れている作品。2019年1番売れたオーディオブックです。
私も速攻で聴きましたが、内容が非常にわかりやすく具体例が沢山で頭にすぱすぱ入ってくる!
またナレーターの橋本 信明さんの声がとても聴きやすく、倍速にしてもわかりやすいまま聴くことができます。
人生において「集中力を高める必要が無い」と思う人は聴かなくても良いかな...と思います。

2.「嫌われる勇気」著:岸見 一郎, 古賀 史健
読んだことなくてもカバーだけは見たことある人は多いのではないでしょうか。
「トラウマ」の存在を否定したうえで、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と断言し、対人関係を改善していくための具体的な方策を提示していくアドラー心理学は、現代の日本にこそ必要な思想です。
哲学書で読みにくそう...と思った方、ストップ!
この作品2人で朗読してくれているので、本を聴くというより、演劇を見ているに近いです。
私には哲人と若人が対話している情景が浮かんできました。
本なら私はきっと読めませんが、オーディオブックなら大丈夫!
オーディオブックなら…まぁいーかもね。

3.天気の子 著:新海誠
長編アニメーション映画『天気の子』の、新海誠監督自身が執筆した原作小説をオーディオブック化。
主人公とヒロインをそれぞれ演じた醍醐 虎汰朗と森 七菜が朗読してくれてます。
この演者本人が朗読してくれてるって時点で萌えません?
もちろん2人以外の登場人物も演じ分けて朗読してくれています。ストーリーは同じですが、映画とも違う演じ方をしている作品(※醍醐 虎汰朗談)。且つ、小説ならではの情景描写は絵で見れない分、しっかり世界観を想像させてくれます。

audibleで本を聴こう!
Audibleの特徴
audible で本を聴こう!
audibleはまず無料でオーディオブックを使ってみたい!という人におすすめ。
- 1冊無料キャンペーン あり!(30日以内にやめれば無料)
- 入手オーディオブックは解約後も聴ける。
- 読書というより、朗読(プロナレーター&芸能人)
- 「ながら読書」は時間をうまく使う人になる近道。(通勤中、運転中、家事中等)
- 速度調整で時短OK
- シンプルな料金プラン。
- 会員中は返品が可能なので約8回作品を変えられます。
毎日10~20冊読み・youtubeやニコニコ動画などでアウトプットするメンタリストDaiGo氏もオーディオブックを活用してインプットしてます。
日本人は本を読まなさすぎる



audibleの始め方~解約方を詳しく書いた記事はこちらからどうぞ
-
【無料体験】audible 始め方~解約方法 【失敗談あり】